|
- 地理
- マダガスカルはアフリカ大陸の南東にある島国。面積:587000km2(日本の1.6倍)。世界4の島。一番高い山は2876m。
- 人口
- 2200万人(2013年7月予測)。半分は20歳以下。寿命:63歳(男)、66歳(女)。
- 民族
- マレー・インドネシア系(メリナ族とベツィレウ族)、アフリカ・マレー・アラブ系混合(ベツィミサラカ族、ツィミヘティ族、アンタイサカ族、サカラヴァ族、他)、フランス人、インド・パキスタン人、コモロ人、中国人
- 言葉
- マダガスカル語、フランス語 (共に公用語)。
- 宗教
- 伝統宗教52%、キリスト教41%(大体カトリックとプロテスタント)、イスラム教7%。
- 気候
- 海岸:熱帯、内陸:温帯、南部:乾燥。
- 自然災害
- 台風、干ばつ、バッタ大量発生
- 天然資源
- 黒鉛、クロム鉄鉱、石炭、ボーキサイト、希土類元素、塩、石英、タールサンド、半貴石、マイカ、魚、水力
- 環境問題
- 森林伐採や過放牧から土壌侵食、砂漠化、し尿などの有機廃棄物での地表水汚染、固有の動植物の絶滅危惧種
- 主要農産物
- コーヒー、バニラ、砂糖、丁子、ココア、米、豆、バナナ、ピーナッツ、畜産物
- 主要貿易品目
- コーヒー、バニラ、貝、砂糖、綿の布、クロム鉄鉱、石油製品
- 電圧
- 220volts、50Hz、2つ穴丸形プラグ
|