Sahobaka 書き込み:2001年4月19日(木)23時50分

昨年、2000年2月13日TBSの「神々の詩」で放送された「海を駆ける民−マダガスカル・小さな島の家族」に対する民博の飯田さんによる緻密な批評が出ましたので、興味のある方は是非読んでみてください。飯田卓「イメージの中の漁民−ある海外ドキュメンタリー番組の分析−」 『民博通信』92号2001年81−95頁です。


Kana 書き込み:2001年4月12日(木)13時38分

Saoriさんへ、しばらく忙しくしていたものですから掲示板を訪れるのも久しぶりになりました。ガイドさんが現地ごとに付いてくれたので困ったこともなかったし。月並みですが;

持っていってよかった(であろう)もの:日焼け止め/タナの中心街の簡単な地図/フィルム/蚊取り線香と虫除けスプレー(日本から持参して欠かさず点けてました。効果があったかどうかはわかりません。現地にもうずまきのものは売ってるみたいです。)/小さ目の懐中電灯/大使館などの緊急連絡先一覧(使うことはありませんでしたが、念のため)

いらなかったもの/ロウソク(ベレンティのバンガローには1本置いてありました)

バオバブをじっくり楽しみたい方へ:やはりムロンダバが一番でしょう。個人的にはタクシーで行って並木道を見て帰ってくるのではなく、ガイドさんも手配されたほうがいろいろなバオバブを見せてくれんじゃないかと思います。私たちはガイドさんが植えたバオバブベビー、水面(水溜り?)にまっすぐ移る1本のバオバブなどいろいろ案内してもらえました。一番印象に残ったのは、バオバブ並木道を裏側というか側面から見た景色です。バオバブの間に太陽が落ちていくシーンはとても印象的です。ぜひ並木道の横手にある田んぼまで出て行って見てください。


ひげ(pyxis@md.neweb.ne.jp) 書き込み:2001年4月12日(木)09時42分

タンテリさん、はじめまして。ひげと申します。私は動物が好きで特にマダガスカルの動物達にとても興味をひかれます。今、クモノスガメと、ソメワケササクレヤモリを飼ってます。一応、繁殖目指しています。将来は日本国内で生まれた動物達だけで、ペットトレードできる様な環境になって自然の動物達をそっとしておいてあげられる様になってもらいたいです。今飼っている動物がどのような環境で暮らしてるのかこの眼で見て来たいです。


YAMAMOTO Maki(maki-y@mtj.biglobe.ne.jp) 書き込み:2001年4月10日(火)10時16分

はじめまして。私はフリーエディターをしている者で、現在、クマノミ(anemonefish)というイソギンチャクと共生する魚のガイドブックをつくっています。とこころが、唯一、マダガスカルの固有種であるマダガスカル・アネモネフィッシュの写真だけが見つかりません。みなさんの中で、マダガスカルで水中写真を撮った方がいたら、もしかしてクマノミの写真を撮っていませんか? あるいは、マダガスカルで魚の写真を撮っていた人を知りませんか? 何か情報がありましたら、ぜひお知らせください。


Saori(Saorine508@aol.com) 書き込み:2001年4月10日(火)03時38分

こんにちわ!!Kanaさんお帰りなさい!!わたしも来月出発で、ドキドキしています。もし、何かこれは持って行ってよかった!!とか、これは、いらなかったという物があれば、是非教えてください。。。


まきこ(http://www5.ocn.ne.jp/~hana1234/) 書き込み:2001年4月9日(月)10時16分

スーパーお久しぶりです。札幌のパン屋でお世話になった

さとうまきこです。覚えてるかな…。で、ホームページ作ったので

リンクはらせてもらいました。東京に来る時は教えて下さいね!

パンおごります(笑)ではまた!


つくし(ktsukushi@lycos.co.jp) 書き込み:2001年4月5日(木)21時26分

久しぶりによったら、kanaさんの書き込みを発見!kanaさんへ、教えて下さい。バオバブ街道って、どうやっていかれましたか?もしよろしかったら、メールを差し上げたいのですがよろしいでしょうか・・・?


ななし 書き込み:2001年4月5日(木)12時51分

列車「Michelin」ですが、タナ=タマタヴ/アンバトドラザカ便は現在運転休止状態です。タナ=アンチラベは言うに及ばず。ただし事前の予約により運行できるとのこと。料金は3,000,000FMG/Pers.とのことですが。。。「Michelin」は基本的に単独走行ができるディーゼルカーで、運転席側は流線形、後ろは展望台になっています。フィアナランツァ=マナカラ便なら普通客車なら通常運行していますので、もっとお安く利用することができるのではないのでしょうか?


Tantely 書き込み:2001年4月4日(水)23時39分

京都だめ?待っていてね!その内連絡するから>ひろみ


hiromi 書き込み:2001年4月4日(水)21時19分

わわわ、京都ですか〜♪


Tantely 書き込み:2001年4月3日(火)23時28分

大阪じゃなくて結局京都です。その内また連絡します。待っていてください。


三木俊治 書き込み:2001年4月3日(火)22時41分

ごぶさたです。タンテリさん5月に大阪にこられるとのことでしたが調整つきますでしょうか。


Tantely 書き込み:2001年4月3日(火)17時53分

Kanaさん報告をありがとうございました。マダガスカルに行く人の書きこみが多いので帰ってきた人の書きこみが出てくると嬉しいです。他の皆さんも帰ってきたら報告をお願いしますね。


Kana(miyajima@primax-destiny.co.jp) 書き込み:2001年4月3日(火)14時56分

3/20からマダガスカルに行ってたKanaです。無事戻ってまいりました。旅行に行く前にちょろっとこちらの掲示板に立ち寄らせてもらってて本当に助かりました。やっぱりみなさん情報がなくって不安なことってありますよね〜。たった5日間の滞在でしたがわかったことだけお伝えしたいと思いまーす。

そのさんへ:同じ日程で旅行してた若いカップルの話だとムロンダバのホテルからバオバブ並木道もろもろバオバブを見られるところまで往復でFMG150,000だったと行ってましたよ。ただしその前日にもいったそうなんですけど、道が相当ぬかるんでてFMG200,000だったそうです。しかもタイヤがはまって押し出すの手伝ったそうです。ものすごい道でした。楽しかったです。

macherrelさんへ:私たちのガイドの話だと、今は鉄道は走っていないそうですよ。道路が整備(?)されたので、車の方が便利になり運行されなくなったんだとか。タナの駅は立派でした。

つくしさんへ:現地の旅行代理店に直接メールして頼めばなんでも予約してくれます。Hiltonと私たちの泊まったIbisHotelはHPから予約できます。IbisはFF380からあったと思います。とてもきれいなPetitHotelでした。下がスーパーで周りに銀行なんかがあるとても便利な場所でしたが、日曜日1日だったので全部しまっちゃってましたけど。独立大通りには何社か旅行代理店もありました。以上、ちょっとだけどんなとこかわかったのでまた行きたくなっています。


Sabeda 書き込み:2001年3月31日(土)10時23分

mackerrelさんへ:お訊ねの<ラ・ミシュラン>については、あいにく情報がありませんが、マダガスカルの鉄道の運行は下記のようになっています。定期運行されているのは、Antananarivo←→Ambatondrazaka(正確にはAmbatosolatra)とFianarantsoa←→Manakaraの二路線です。上記路線が、週にそれぞれの駅から3便、下記路線も同じですが、マナカラ線は線路や車両の保守が悪く、ダイヤはあてにならないようです。1等と2等があり、1等は2等の倍額料金です。双方とも、事前の座席予約はできることになってはいます。何事もなければ、両路線とも運行所要時間は12時間から14時間くらいでしょうか。眺めは良いので、急ぎでない旅人の方にはお勧めです。


mackerrel 書き込み:2001年3月30日(金)21時04分

4月10日出発にむけて、ただいまロンプラ読破ちゅうに偶然みつけたのですが、タナとtoamasinaの間を不定期に、la michelineというゴムのタイアのついた汽車がはしっているらしいのですが、どなたかご存知でしょうか?むかしふだつきの鉄道少年(へんな表現かな?)だった関係で、いまでも旅程の選択肢に鉄道が可能であるとパブロフの犬よろしくほとんど条件反射的に後先考えずついふらふら列車に乗っちゃうくせがあるのです。その他の路線ならびにかの地の鉄道事情一般にかんしてもお教えいただけましたらば欣喜雀躍熱烈感謝。


懇談会事務局(http://jambo.africa.kyoto-u.ac.jp/~malagasy/root.htm) 書き込み:2001年3月30日(金)12時57分

マダガスカル研究懇談会事務局の いいだ です。ごぶさたしてます。

めちゃめちゃショートノーティスですが、明日の催しのお知らせです。午後1時30分より、東京農業大学でマダガスカルについての発表が2本おこなわれます。発表者は、写真家の堀内孝氏と文化人類学者の森山工氏。いずれも、「祖先の島」をめぐって発表される予定です。

入場料はおとな1000円、こども500円、ただし懇談会会員は無料です。当日会場でも参加および入会を受け付けます。詳しくは上記URLまで。

会員の皆さん、発表の後は盛大にやりましょう。


Yoshihiro Nosaka(nosaka@mma.ne.jp) 書き込み:2001年3月26日(月)12時39分

つくしさん、その通りです。アフリカはホテルは多いですけど、旅行会社が予約を扱うようなホテルは少ないです。地方に行けばますます。ただし、地方の安ホテルは蚊帳が無いことが多いので蚊帳を持参するといいかもしれません。後は虫除けは必需です。ノミ、南京虫は結構いますよ。

mackerrelさん、ヴィザは空港で取得できます。間違いなくかは断言できませんが(時々いきなり状況が変わるので)、昨年、一昨年と私は空港でヴィザを取得しています。空港にもヴィザ無し専用ゲートもありますので、心配ないと思います。ご心配なら在日マダガスカル大使館は郵送でヴィザの発給をしてくれるのでそちらが良いかと思います。


Maroambonga 書き込み:2001年3月26日(月)08時53分

mackerrelさんへ:ヴィザは、空港でその場でたいした手間もなく取得できます。病院はですね、首都でしたら、日本大使館に医務官が駐在していますし、日本人シスターが勤めるカトリック系の病院もあります。各州都には、手術ができるほどの設備を備えた公立病院があります。各県庁所在地にも公立病院は設置されていますが、その設備と医師の専門はさまざまです。医師は、マダガスカルもしくはフランスで教育を受けていますので、英語は初歩的な会話程度と思ったほうが間違いありません。日本語か英語のできるマダガスカル人の通訳の方を同行されることをお勧めします。後は、マダガスカルには何処でもTHBのビールを売っていますので、これを毎日飲んで、排出するよう心がけるくらいですかねえ?


mackerrel 書き込み:2001年3月26日(月)02時13分

はじめまして。もしエア・チケットがとれたら4月10日からマダガスカルに旅行する予定のものですが、第一の難関はヴィザです。ほんとに間違いなく空港で取得できるんでしょうか?としたら、必要なものは何ですか?ロンリープラネットには、入国まえにとっておくようにかいてあったのですが。それと、私じつは尿路結石の持病をかかえておるのですが、もし激痛の発作がおこったばあい、かの国の病院事情は外国人旅行者にたいしていかなる対応が可能なのでしょうか?医師に英語はどのていどつうじるのでしょう?そしてそれは、首都を離れて地方にでかけるとどうなるのでしょうか?どなたかお教えいただけると狂喜乱舞なのですが・・・


つくし(dearriah@yahoo.co.jp) 書き込み:2001年3月26日(月)01時52分

nosakaさん、ありがとうございます。明日からまた会社だというのに、再び掲示板を2年前?位まで遡って読んでいたらこんな時間になってしまった(笑)今度はプリントアウトしたので活用しそうです。私は音楽を専門に勉強した手前、各国の音楽にとても興味があるのですが、ここの掲示板に登場した色々な音源を捜してみようと思います。まあ、ホテルはなんとかなるのかしら。アフリカの方はホテルそのものが少ないって旅行会社に勤める先輩が言っていたものですから。でもそれって基本的に「旅行会社が予約を扱うようなホテルは少ない」って意味だと今は解釈しています。あってますでしょうか?


Yoshihiro Nosaka(nosaka@mma.ne.jp) 書き込み:2001年3月25日(日)20時50分

つくしさん、もちろん可能です。地方に行けばそれこそ安いホテルもありますし問題はありません。僕も数泊は決めますが後は行き当たりばったりで泊まることも良くあります。去年地方に行った時も7泊中4泊は飛び込みで泊まりました。
去年、行ったときには自転車で4ヶ月かけて島を一周半した日本人にも会いました。治安の問題もありますのでそこまではお勧めしませんが。

最近つながらないにはサーバーの調子だと思います。引越しには関係ないはずです。


つくし 書き込み:2001年3月25日(日)18時28分

皆様こんにちは。今年の9月に2週間の休みを取ってマダガスカルに行くことにしました。こちらの掲示板はかなり遡って読ませていただいたのですが、私のお聞きしたいこととかぶってるものが見つからなかったので、質問させて下さい。私はアジアや中南米をバックパックを背負って旅するのが好きなのですが、基本的に現地でホテルを取っています。ただ、マダガスカルの場合、それって可能なのか、そういう旅をなさった方がいらっしゃっるのかを知りたいと思っています。基本的にいつも泊まってるのはロンプラでいうボトムくらいなんですが・・・。これからもちょくちょく情報を集めさせていただきますので宜しくお願いいたします。ちなみにこちらのHPは最近よくつながらないのですが、引越しの関係なのかな?


K.T. 書き込み:2001年3月23日(金)11時26分

SATOさん、お久し振りです!POOPYの新しいアルバムがイースターの頃にリリースされるそうですね。今度はどんな雰囲気のアルバムか今からドキドキしています。報告楽しみにしていますよ!

POOPYも日本公演を切望しているようですし、そちらサイドでの応援もよろしくお願いいたしまあす!!


Saori 書き込み:2001年3月23日(金)02時30分

こんにちわーー。。確かにその国のイメージというのありますよね。。ちなみに、わたしの友人の中国系マダガスカル生まれの蘭さんは、すごくおしゃべりです。多分、もう今じゃフランス人になってしまったのかしら???でも、なんというか、いつも家におじゃますると、これもあれも、持っていきーー!!と言って、夕ご飯や、野菜やジャムやら、家にあるものいろいろくれる、超親切な人です。初めて会った瞬間から気があうのですよねーー。。。。きっと、わたしもマダガスカルに行くと、自分の国のように思えるのだわーーーー。。。うふふふ・・・という私は、ついつい、写真をどんな時にでも撮ってしまう、典型的日本人なのです。


Tantely 書き込み:2001年3月22日(木)23時31分

全然違う話です。最近感じたこと。
アメリカ(大陸??)の人達がちょっとお喋り(賑やか??)でアジア人はあまり喋らない(言葉の問題でしょうか?)。マダガスカル人がちょうどその真中にいるようです。
もう一つ:日本長くいていろいろやって、自分の行動をすぐ「マダガスカル人、マダガスカルはそうなんですね」って思われてしまうようです。皆さん(あなた)も海外(マダガスカル??)にいるとき自分じゃなくて「日本」のイメージが注目されるということです。
で、なぜこの話をこの掲示板に?...自分でもよく分からない...まきさん是非マダガスカルにいらしてください。


まき(makida@mvj.biglobe.ne.jp) 書き込み:2001年3月22日(木)23時14分

ここに来ると、マダガスカルに行く人は沢山いるんだなぁ、ってしみじみ思いマス。なんかなんか、”今度行く事になりました”っていう人がうらやましいです。。いつか、この掲示板に”行くことになりました”って書ける日を夢見て、今は、皆さんの書き込みをわくわくして読んでいる私です。。。


PAOPAO 書き込み:2001年3月22日(木)15時39分

皆さんマジュンガ情報ありがとうございました。お勧めいただいたサイトでもう少し情報収集してみようと思います。


SATO 書き込み:2001年3月21日(水)19時44分

そのさん、そんなにかからないでしょう。陸路ならタクシーブルース料金なら安いですし、もっともも料金は決まってます。荷物代をぼったくられたって大した額ではないでしょう。それと、ムルンダヴァですが、ミアンドゥリヴァズから120キロが道路寸断されているところがあり、迂回路もよくないこともあって、かつて12〜14時間かかってタナ=ムルンダヴァを結んでいたタクシーブルースも今は丸1日かかるとのこと。コンサート情報が入りました。8月12日'ZAI+BODOのコンサートがAntsahamanitraで。'ZAIは平均年令が22歳の若いグループですが、TOTO系のグルーヴ感のある女性ヴォーカル主導の人気グループです。これは観るしかない!


その 書き込み:2001年3月21日(水)19時23分

バオバブの木を見にムルンダヴァへ行こうと思っています。某ガイドブックに、タクシーブルースでFMG425,000と書いてありましたが、これは日本円にすると9,000円以上かかってしまうということですよね。他の所へはこんなにかからない様ですが、本当にこんなに高いんでしょうか?それとも、ムルンダヴァは特別なんでしょうか?


SATO 書き込み:2001年3月21日(水)13時38分

Sahobakaさま、マジュンガへの熱い(暑い?)思いが表れてますねぇ。8月以降のライブは…今の所情報が入ってません。ただ、5/23と24はAntsahamanitraで西川峰子…もといBODOのコンサートです。あとは11月にも。これは彼女本人から伺いました。この近辺ですとPaskaal JAPHETがCCACで。8月のライブ情報は入手次第お知らせします。


Tantely 書き込み:2001年3月20日(火)23時38分

8月のliveはまだ分からないのです。佐藤さん何か知っていますか。ちなみに6月の日食に行く人にJustinValiとMahaleoのliveを見れますよ。私もすごく見たいライブです。バオバブだと「ムルンダヴァ」というところ(西海岸)に行けばいいです。観光客にあまり知られたいない「スペシャルバオバブ」(バオバブ並木じゃない)もガイドさんに聞いて案内してもらってください。私のD.LINDLEYのCDがなくなったんですよ。どこにいちゃったかなぁ。


junko(jmk-@odn.ne.jp) 書き込み:2001年3月20日(火)13時28分

tantelyさん初めまして。いつかは、と思っていたマダガスカル今年の8月以降行く事になりました。バオバブが始めてのきっかけですが、その後D.LINDLEYのマダガスカルのCDに出会ってなんかあるなマダガスカルと。。是非8月以降のいい時期といいlive情報あったら教えて下さい。&真直ぐ続く道の両脇にバオバブの木が立ち並んでいるあの道あの景色達はどこに行ったら出会えるのでしょうか?では。。。


Tantely 書き込み:2001年3月20日(火)01時19分

皆さんいつもどうも。マジュンガではないがマダガスカル全体のHPはフランス語でしたらたくさんありますよ。フランスのヤフーとかでも見てみてください。http://fr.dir.yahoo.com/Exploration_geographique/Pays/Madagascar/
Ryuさんの質問について:基本的に船会社に頼むと思いますがどうなんでしょうね。何かわかったらまた書きます。


Ryu(ryusan@geocities.co.jp) 書き込み:2001年3月19日(月)20時48分

■タンテリさん。はじめまして、HP楽しく拝見させていただきました。
さて、早速ですが、私は来年の夏から約1年間かけて、妻とアフリカにバイクでツーリングに
行こうと計画中です。
■そこで、当然マダガスカルにも立ち寄りたいと考えているのですが、できれば旅のはじめに
入国したいと思っています。ところが、問題はバイクです。どうやってマダガスカルに運べば良いか・・・。
日本との国交もあり、貿易も盛んに行われているようですが、個人の荷物、それも、バイクを運んで
くれるような船会社をご存知ありませんか?
■はじめての書き込みで、この様なお願いをするのもどうかと考えましたが、なんとしても実現させたい
私達、夫婦の夢なのです。どんなことでも、結構ですから教えていただけませんか?お願い致します。
■ちなみに、この夢のことを私のHPでも紹介しています。よろしければ、ご覧下さい。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/7362/(私のHPです)http://www.geocities.co.jp/MotorCity/5395/(妻のHPです)


Sahobaka 書き込み:2001年3月19日(月)16時25分

PAOPAOさんへ:日本のマダガスカル航空の事務所で発行しているマダガスカル案内のパンフレットでも、マダガスカル第二の都市マジュンガがしかとされていると言うのに・・・・興味を持ってくださり、感涙です!日本語ではマジュンガについてのサイトは、残念ながらありません。フランスYahooを呼び出して、そこにMajungaと打ち込んで検索させるとどっと、マジュンガ関係の情報が出てきますので、そこでネットサーフィンするのが良いかと思います。僕のほうからのお勧めサイトは;http://www.lk-oi.com/やhttp://bismajunga.multimnia.com/です。そこを見て、わからないことがありましたら、またご質問ください。私設マジュンガ観光局として、できるだけの情報提供をしたいと思います。


PAOPAO(IZK05314@nifty.ne.jp) 書き込み:2001年3月19日(月)09時47分

Sahobokaさん、いろいろとありがとうございました。う〜ん。ますます行きたくなりました!!マジュンガ情報の記載があるホームページがあれば、是非教えて下さい。お願いします。


Sahobaka 書き込み:2001年3月19日(月)08時55分

PAOPAOさんへ:マジュンガの「インド洋臭さ」って、そうですね、先ず、インド・パキスタン系やアラビア系、コモロ系の住民が極めて多く、人の顔を見るだけでも、マダガスカルの他の町とは違うはずです。また、コモロ系の人びとやパキスタン系の人びとのモスクも町の至る所にありますしね。また、マジュンガの町を一番最初に作ったのは、マダガスカル人の中のサカラヴァ系の人びとですが、その人びとの王宮跡や上陸地点などもまだ残っています。町の西の端にある港は今でこそ国内港ですが、ここがもともとはダウ船が出入りした国際港で、今でもダウ船の姿が必ず見ることができます。さらに、町はずれにはサカラヴァ系の人びとの王さまの墓があって、7月には例大祭が行われ、この祭りがまたインド洋的でカラフルです。それから、kimoという挽肉料理が大変に美味しいのですが、これもマダガスカルの料理ではなく、アラビアかパキスタン系の人びとが持ち込み広まったものでしょう。また、godorogodroというココナッツミルクと砂糖と米粉で作った<パン>というかお菓子があってたいへんに美味しいのですが、これもマダガスカルのものではなく、コモロの人びとから伝えられたものです。人の雰囲気も、インド洋の港町らしく、ガイジンに対してたいへんに開放的ですよー。観光の目玉商品こそありませんが、町を散策して人と交流を深めたいタイプの旅を希望する人には、絶対にお勧めです。女性でも、夜の10時くらいまでは街頭のある通りなら一人歩きしても問題はないでしょう。マジュンガについて語りだしたら、一日あっても足りないので、また。


PAOPAO(IZK05314@nifty.ne.jp) 書き込み:2001年3月19日(月)08時32分

Sahobakaさん、早速の回答ありがとうございました。7月27日からって書いてしまったようですね。4月27日からの誤りです。ごめんなさい・・マジュンガの「インド洋臭さ」についてもう少し教えて下さい。ツアーでは行かない場所なのに、何度もマダガスカルに行っている方はけっこう滞在しておられるようなので、何となく興味を持ってしまいました。漠然とした質問で申し訳ございませんが、よろしく。


Sahobaka 書き込み:2001年3月19日(月)00時52分

PAOPAOさんへ:マジュンガまでは、首都から600km。飛行機で40分、タクシ・ブルースでそうですねえ10時間から12時間です。道は、全線ほぼ問題ありません。町は、「旧ヨーロッパ式建築が多い」???書いた奴の顔が見たいなあ!!!おそらく、マダガスカルの中で一番いろんな意味で「インド洋臭い町」です。確かに、町から7kmほどの所にビーチリゾートホテルもあります。ただ、海は珊瑚礁ではなくベツィブカ河の河口ですので、ブルーマリンとはゆきません。ただ、治安が良いことは特記すべき点で、ゆっくりのんびりしたい人にはとってもお勧めです。僕も、7月後半は、マジュンガに居ます。


PAOPAO(IZK05314@nifty.ne.jp) 書き込み:2001年3月18日(日)09時41分

こんにちは!7月27日からマダガスカルに行くことになりました。で、マジュンガについての情報を教えて下さい。先日の深澤さんの書き込みによると乗合自動車でも行けるようですね。首都からどのくらいで行けるのでしょうか?町については「旧ヨーロッパ様式建築が多い。近郊のビーチでリゾートできる」という情報しかもっていません。よろしくお願いします。


Saori(Saorine508@aol.com) 書き込み:2001年3月18日(日)00時30分

こんにちわ!!深澤さん、KUMIさん、ありがとうございます。おもしろろうな、Taxi Brousseです。乗ってみたくなりました。島中回れたらそれは、それは、楽しいのだろうな!!とりあえず、タマタヴまで、これを使って行ってみるのも、よいなーーと、考えたりします。


FUZZ(fazz@hicat.ne.jp.) 書き込み:2001年3月17日(土)12時07分

はじめまして。星の王子様を読んでから、ずっとバオバブの木の事が気になっていたのですが。。。なかなかマダガスカルのHPが見付からなくって、このHPに出会った時はカンド〜しました☆ バオバブの木って、すっごく大きいんですね。いつか本物を見てみたいです。写真が綺麗デシタ。また来ま〜す。


深澤秀夫(GZR00400@nifty.ne.jp) 書き込み:2001年3月16日(金)00時24分

saoriさんへ:Kumiさんから、指名されてしまいましたのでお答します。タクシーブルスは、taxi brousseで、すなわち市内タクシーではなく、都市と都市、町と町、村と村とをつなぐ乗り合い自動車の総称です。車種は実にいろいろで、観光バス型からバッシェと呼ばれるプジョー40か50系の貨物車の荷台を改造したものまで。ですから、その「快適度」も車種によりけり、千差万別です。個人的感想としては、日本製のワンボックスミニヴァン車種、通称<ミニ・ビュス>の走っている路線ならば、タクシー・ブルスの旅に挑戦してみるのも良いでしょう。例えば、道路整備状況の良い、首都アンタナナリヴからタマタヴ・フィアナランツア・マジュンガまでの三路線でしたら疲労困憊することもなく、周囲の景色を楽しみながら、しかもレンタカーや航空機よりもずっと安く旅をすることができるでしょう。それに、タクシブルースの旅は、旅行者がマダガスカルの人と触れ合う絶好のチャンスですよ。


Kumi(ZVP05655@nifty.ne.jp) 書き込み:2001年3月15日(木)23時33分

Saoriさん、こんばんは!私も乗ったことが無いのですが、タクシーブルースは、長距離乗合バスのようなものらしいです。飛行機では、途中の村や自然の景色が見えませんが、バスだと風景の移り変わりや、人とのふれあいが楽しいらしいです。しかしながら、長距離というのは、日本のそれよりはるかにハードなようです。ムルンダヴァで約1日。フォールドファーンで2泊3日ほどかかるそうです。「夜はどうするの?」と地元のガイドさんに聞くと、バスが止ったその辺で寝るらしいです。詳しくは、深澤さんかNosakaさんに聞いてくださいね。かなり詳しいはずです。私の行きたいルートは、タナからフィナランツを越えて、イサロ国立公園に行き、公園内で1週間くらい滞在できたらいいのにな…なんて、考えていますが。


Kana 書き込み:2001年3月15日(木)10時21分

Saoriさん、ありがとうございます。帰国後必ずご報告させていただきます。


Yoshihiro Nosaka(nosaka@mma.ne.jp) 書き込み:2001年3月15日(木)07時03分

Saoriさん、こんにちは。この前はチャットでありがとうございました。

マダガスカルにフランスから直接行くときは黄熱病の予防接種はいらないはずですが?(アフリカの汚染地帯からは必要)もう一度AIRFRANCEに確認してみてはいかがですか?


Saori(Saorine508@aol.com) 書き込み:2001年3月15日(木)06時24分

こんにちわ。。。Kanaさん旅行気をつけて行ってください。。なんだか他人事とは思えません。。帰ってこられたら、是非現地の様子や思い出をお聞かせください。さて、私も今日、早速、薬局でマラリア対策の薬をかいました。週に1回のんで、それを1ヶ月繰り返すのだといわれました。しかも、医者は、短期の旅行だと、こちらのフランス人でも狂犬病や、A型B型肝炎は、打っていかないので、必要ないといわれ、明日なんとか破傷風のワクチンだけをしてもらうことになりました。それと、もう一つ、AIR FRANCEから  VACCIN FIEVRE JAUNEというのをして下さいといわれ、一体日本でいうと、なんのワクチンなのだろうと??と考えこんでます。さて、私は、ANTANARIVOとANTSIRABEと海水浴に、TAMATAVEというところに行く予定です。やっと、みなさんのおかげで、リゾート気分になってきました。KUMIさん、タクシーブルースというのは、もしかして、電車のようなのですか??


りえ 書き込み:2001年3月14日(水)21時38分

みなさん、直ぐに書き込みしてくれて有り難うございました。参考にさせていただきます。


SATO 書き込み:2001年3月14日(水)13時30分

りえさんへ:MahajangaのホテルはHotel Vieux Baobabもいいですよ。サテライトテレビ見放題、冷房あり、お湯が出るシャワーありです。Anjaryは蚊が多いとの話も聞きます。AntananarivoであればSahobaka氏が書き込んだようにHotel Shanghaiが日本人宿として有名です。さおりさん:連絡いただければ、お会いしましょう。深沢先生:PoopyとChampionで会いました。本物はかわいいですね。


Kana(miyajima@primax-destiny.co.jp) 書き込み:2001年3月14日(水)11時09分

こんちは〜。今回で3度目の書き込みです。私は出発を来週に迎え、LonlyPlanetを読破し、気持ちも落ち着いてきました。私も感染については心配だったんですけど、日が迫っていたので予防接種はなにも受けずに出発します。5日間という短い期間なので基本的な予防に心がけるつもりです。ところで、蚊取り線香と虫除けスプレーを買い込んできたんですけど、日本製のものって、現地の虫にも効果あるんですかね〜?今回現地オペレータにアレンジを依頼してからわかったことなんですけど、現地でいろいろ予約するほうが全然破格に安いんですね。くやし〜。りえさんへ。私は皆様のようなエキスパートではありませんが、私の場合、まずマダガスカル航空(銀座1丁目)に直接行ってパンフやホテルを紹介してもらいました。郵送もしてくれるみたいです。そこで紹介された現地の代理店にメールして全部アレンジしてもらいました。今思うととても高くついたと思います。それからタナのIbisHotelとHiltonはインターネットで予約できるみたいですよ。長くなりましたが、お天気だけ心配ですが、行ってきまーす。


Sahobaka 書き込み:2001年3月14日(水)10時09分

りえさんへ:中程度の予算の旅行をするのであれば、以下のホテルがお勧めです。タナは、Antsahavolaのホテル上海で決まり。銀行やスーパーにも近い上に、静かで治安が良い。併設の中華レストランがちょい高くて味がいまいちなのが難。マジュンガは、MajungabeのRahateホテルかAnjaryホテル。まだどちらも開店したばかりで中はきれい。レストランはありませんが、町の中心街なのでちょっと歩けば、レストランいろいろあります。Rahateの方が安いです。タマタヴは、町の中心にあるホテルJoffreが良いかも?部屋の設備は、ホテル自体が古いのであまりよくはありませんが、レストランは高級ですし、何より利便性が良いですね。日本からのホテルの予約は、一部の旅行社に依頼するとできます。


りえ(rie_u@rose.zero.ad.jp) 書き込み:2001年3月14日(水)01時55分

みなんさん、はじめまして。4月にマダガスカルへ個人旅行する予定です。滞在はAntananarivo、Toamasina、Mahajangaを予定していますが、いいホテルをご存じでしたらどなたかアドバイスををお願いします。それから個人旅行された方、ホテルの手配はどうされたのですか。こちらについてもアドバイスをお願いします。


Kumi(ZVP05655@nifty.ne.jp) 書き込み:2001年3月14日(水)00時35分

Saoriさん、フランスからなのですね。ということは、私のようにメニューで悩むこともないわけだ。いいなあ…どの辺をまわる予定なのですか?私が「もしフランス語をはなせたなら」もちろん、タクシーブルースに乗って、陸上の旅を楽しみたいです。話せないので、手っ取り早い飛行機の旅にしちゃいましたが。私は予防接種を打たずに行きましたが、私の友人は、コレラ・狂犬病・A型肝炎の注射を打っていました。何週間かあけて、何回か打たなければならないようなので、早めに病院に行ったほうがいいようですよ。もちろん、蚊取り線香と長袖シャツは必携でしょう。私、フランスに行ってみたいです。よろしく!


Yoshihiro Nosaka(nosaka@mma.ne.jp) 書き込み:2001年3月13日(火)23時16分

Saoriさん、フランスからですか。いつもチャットに来ていただいているのになかなか会えなくてすみません。今日は23時に来ていただいたのに、私が飲みから帰って来るのが遅れて・・・すみません。時間を指定していただければ(そちらの23時とか)仕事中でなければ出ますのでよろしくお願いします!


Saori(Saorine508@aol.com) 書き込み:2001年3月13日(火)21時54分

みなさんこんにちわ。。何度かチャットに行くのですが、誰もいなく寂しい。。おそらくこちらは、フランスなので、時差でなかなか日本の夜11時に入るというのが、難しいからだろうなーーーー。。。さて、マダガスカルに行くに関して、予防接種をしようと思います。破傷風・狂犬病・A型肝炎・B型肝炎 とマラリアの対策、、これらをするのは、何週間前から注射してもらえば、いいのでしょうか??予防接種を受けるに関して、注意する点はありますか??最近、毎日マダガスカルに行って、病気にならないだろうか??とよく考え、大切な観光のことをあまり、考えていない自分を発見。。。。しかし、とりあえず、今は予防接種だ。。。。。。。。では、またみなさんとチャットで会えることを期待してます。


Kumi(ZVP05655@nifty.ne.jp) 書き込み:2001年3月10日(土)00時30分

レストラン…フォアグラを何回食べたことか。日本円にして1000円ほどで、おいしいフランス料理を食べることができます。メインメニューもさることながら、野菜がとってもおいしいのです。付け合せの野菜(トマトやにんじんやジャガイモ)を、追加注文したいぐらいでした。ただ、街のレストランに行って困ったことは、メニューがフランス語。私達が理解できたのは「フォアグラ」「カレー」「エクレア」くらい。私は適当に頼んでみたのですが、「牛スネのぶつ切り状態スープ煮込み」みたいなのがやってきて、友人が誰一人もらってくれなかったので、仕方なく頑張って食べました。味はよかったですが…。残念なことは、マダガスカル料理を食べなかったことです。今度行く時は、是非マダガスカル料理をと思っています。マルシェのお米売ってるところも面白いですよ。いろんな色のお米が並んでいます。


Kana(miyajima@primax-destiny.co.jp) 書き込み:2001年3月9日(金)21時47分

詳しい情報ありがとうございます。IBISに泊まる予定にしてますので、場所はすぐわかると思います。助かりす。情報ありがとうございます。それにしても、はじめにこのHPを見つけたときにもっとじっくり掲示板を見ておけばよかったとちょっと後悔。現地オペレーターにアレンジを頼んだんですけど、それでも高くついてしまったような気がします。物価は本当に安いようですね。


深澤秀夫(GZR00400@nifty.ne.jp) 書き込み:2001年3月9日(金)20時52分

Kanaさんへ:マラリアの予防内服薬は、首都アンタナナリヴのAntaninarenina(スーパーChampionとホテルIBISのある所)の郵便局の斜め前にある、Metropole薬局で、入手できます。予防内服薬としては、メフロキン製剤の商品名Lariamをお勧めしますが、副作用がある場合がありますので、添付されている注意書きをよく読んでください。もし、体質的にラリアムの服用ができないか、その注意書きの副作用が怖いと判断するならば、治療薬のArthesunate(アルテスネイト)を買い求め、常時携行するようにしてください。もし、マラリア類似の症状を覚えた場合には、すぐそのアルテスネイトを服用した上、医療機関に直行してください。出発前に、マラリア関係のHP、「マラリアネット」を検索し、マラリアについての十分な知識を身につけることも大切です。「マダガスカル研究懇談会」のHPにも、マラリア対策の実践的処方が掲載されています。


Kana(miyajima@primax-destiny.co.jp) 書き込み:2001年3月9日(金)13時55分

お土産情報ありがとうございます。ジャムというのはいい手かも知れません。ところで、Saoriさんのメールにもある予防接種の件ですけど、私は日数が迫ってるのであきらめましたが、内服薬はどこで入手できるのですか?どなたか教えてください。マラリアには気をつけたほうがいいのかな〜と思っていますが、内服薬にはマラリヤの種類によって異なるとか、副作用があるとか他のHPに紹介されていました。防虫スプレーはしっかり購入しましたけど。


Yoshihiro Nosaka(nosaka@mma.ne.jp) 書き込み:2001年3月9日(金)07時35分

saoriさん、レストランは美味しくてリーズナブルなところがたくさんありますよ。
それから、できるなら打ったほうがいいワクチンはいろいろあります。ここの過去ログにもたくさん載っています。
VISAは空港で取得できますし、在日マダガスカル大使館でも取得できます。


saori(Saorine508@aol.com) 書き込み:2001年3月9日(金)06時48分

Yoshihiroさん残念です。なんというタイミングで。。。残念です。でも、これから、旅行までいろいろ教えてください!!KUMIさんマダガスカルの食べ物は美味しいそうで、、すごく楽しみです。レストランなんかは、高いのでしょうかねーーーー・・・・ところで、みなさん!!マダガスカルはアフリカということでで、特別にワクチンをする必要は、ないのでしょうか??なんとなく、病気に感染したら大変という気もするのですが・・・そして、VISAが必要なのですが、これは、みなさんどうされたのでしょうか???なにせ、アフリカ大陸には初めて足を運ぶものですごく緊張したり、今からしています。是非是非またいろいろ教えてくださいね!!


Yoshihiro Nosaka(nosaka@mma.ne.jp) 書き込み:2001年3月8日(木)21時58分

さおりさん、5/6からとはあんまりない変わった日程ですね。私は、残念ながら5/6に現地発帰国予定なのでお会いできないと思います。残念!旅行の行き先はどちらでしょうか?それによってポイントも変わりますね。

makiさん、昨日はチャットへの参加どうもありがとうございました。またきてくださいね!

kumiさん、おひさしぶりです。たまにはチャットへきてくださいね!3/31のマダガスカル研究懇談会は「飲み会部会員(勝手に作った−笑)」としてお会いできるのを楽しみにしています。ちなみにここによく来るsahobakaさんのお話ではシーラカンスのお刺身は水っぽくて美味しくないのではないかとのご意見でした。私はこの前食べ損ねたコウモリと*****を食べてみたいです。

kanaさん、両替はどういったものをお土産に買ったりするかでも変わりますけど、お金が余ってもしょうがないのでほどほどに。あと、チップも要りますのでお忘れなく。そういえば、最近マダガスカルのジャムがお土産に好評のようです。タマリンドやパッションフルーツなどの日本では入手が難しいものです。ChampionやScore等で入手できると思います。私の友達の間では、サカイが好評でしたけど。


Kana(miyajima@primax-destiny.co.jp) 書き込み:2001年3月8日(木)10時37分

3月20日からマダガスカルに行ってきます。マダガスカル航空で教えてもらった現地の代理店に直接メールして現地旅程をアレンジしてもらいました(多分...)。5泊6日でUS$770だったんですけど、これって安いのか高いのかもよくわかりません。まあ、とにかく送金もしてしまったことだし、とにかく楽しみで仕方ありません。ところで、現地の物価の相場が全然わからないので、いくら位両替したらいいのか教えていただけませんか?用意しなければいけないのは、お土産代とドリンク代位です。


Kumi 書き込み:2001年3月8日(木)01時30分

マダガスカル研究懇談会行きまーす!またもや、関西からの日帰り強行軍か???マダガスカルを肴に…ほんとはシーラカンスの刺身なんかあったら、最高なのになあ。…と久しぶりに訳のわからない書きこみをしてみました。
makiさん、さおりさん、マダガスカルは食べ物のとってもおいしい国ですよ。もちろん自然も素晴らしいです。こぼれおちそうな星が夜空にいっぱい輝いていました。


maki(makida@mvj.biglobe.ne.jp) 書き込み:2001年3月7日(水)23時16分

 こんばんは(*^_^*)。1年ほど前、マダガスカルという国を初めて知り、たまたま見た写真を見て以来、”いつかマダガスカルに行ってみたいなぁ”と思うようになりました。たった1枚の写真に一目ぼれしただけなので、マダガスカルのこと、何も知らなかった私には、TantelyさんのHPは嬉しいものでした。何しろ、初めて知ることばかりで・・。

また、おじゃましにきます!!


さおり(Saorine508@aol.com) 書き込み:2001年3月7日(水)18時51分

こんにちわ・ダンテリさん!!みなさん。。。初めて登場します。私は、5月6日から2週間マダガスカルに旅行に行く予定です。あまり、雑誌などの現地の情報がないので、日本人はあまりいかないとこなのだ。。。と思っていましたが、今日はこのページを見て、ほっとしました。もし、よければ、いろいろと注意や、旅行のポイントなんかを教えていだたければ、うれしいなーーーーーと思ってまーす。それと、もし、私の行く期間にどなたかマダガスカルに行く予定の方、いらっしゃったら、一緒に夕食でもどうでしょうか??それでは、また、・・・・・・・


McGoohan(McGoohan@excite.co.jp) 書き込み:2001年3月2日(金)03時44分

Tantely様、ご回答ありがとうございす。ミスタイプ失礼しました。


eraikoccha 書き込み:2001年3月1日(木)14時32分

お久しぶりです。この前は、社会の勉強で拝見しました。なんかマダガスカルに行ってみたくなりました。と言うことでまたこんどみます!


SATO 書き込み:2001年3月1日(木)14時18分

POOPYのHPです。仏語とマダガスカル語で書かれてます。http://www.multimania.com/schmilblik/


Tantely 書き込み:2001年2月28日(水)12時14分

日食のHPです。http://www.madagascar-eclipse2001.com/welcome.htm


Tantely 書き込み:2001年2月28日(水)01時45分

6月の日食にJustinValiとMahaleoのコンサートがあるそうです。見に行きたいなぁ!!!


Tantely 書き込み:2001年2月25日(日)23時08分

まず「angamoba」ではなく「angamba」です。「izy」も「io」も「fanafody」のことを指しています。ここの場合はちょっと説明しにくいが「izy」があってもなくてもOKです。


Yoshihiro Nosaka(nosaka@mma.ne.jp) 書き込み:2001年2月25日(日)15時57分

今日の動物奇想天外でマダガスカルのワオキツネザルをやるそうです。


McGoohan(McGoohan@excite.co.jp) 書き込み:2001年2月25日(日)07時44分

Sahobaka様、Yoshihiro Nosaka様 貴重な情報をありがとうございました。手もとの地図ではMiantiaranoからAntsalovaへ線がひかれていたので、あるいはこれかなとも考えてはいたのですが。ビギナーとしてはやはりグループツアーも出ているBekopakaの方が無難だと思いますので、こちらを調べてみます。

マダガスカル語の例文に"Mangidy angamoba izy io"=「それは多分苦いです」とありますが、"Mangidy angamoba io"ではなくizyが入っているのはなぜでしょうか。質問のfanafodyを受けた代名詞か、それとも特定の誰かにとって「苦い」と想定されているのでしょうか?


深澤秀夫(GZR00400@nifty.ne.jp) 書き込み:2001年2月24日(土)09時59分

マダガスカル研究懇談会開催についての再度のお知らせ:来る3月31日土曜日、午後1時半より、世田谷区桜丘3−9−31東京農業大学グリーンアカデミーホール301号室にてマダガスカル研究懇談会が開催されます。講演者は、写真家の堀内孝さんによる「祖先の島・マダガスカルの祭り」、文化人類学研究者森山工さんによる「<祖先の島>としてのマダガスカル」の二本です。どなたでも、参加・視聴できます。参加費は、大人1000円、子供500円です。また、その後引き続き懇親会が開催されますので、こちらにも奮ってご参加ください。懇親会費は、一人3000円です。また、二次会の用意もあるようですので、<マダガスカル>を肴に飲みたい方々はどうぞ、二次会にも!!!


深澤秀夫(GZR00400@nifty.ne.jp) 書き込み:2001年2月19日(月)16時08分

dyamiさんへ:幼稚園や小学校に大人を正式に「入れてくれる」かどうかについては、?です。単に教室に「居る」というだけならそれはそれで、校長先生や先生の判断で可能ではないでしょうか。ただし、小学校の生徒ともなると、習得された言語能力は高いので、外国人がマダガスカル語の国語の授業についてゆくのは不可能かと思います。それならば、そこら辺で子供達と遊んでいてはいかがでしょうか?それから、今年から青年海外協力隊が投入される予定で、先ずは教育と医療援助の分野の募集になるようです。また、大学に聴講生として所属することは、正式に可能です。選択のための一つとして。


dyami(dyami@md.neweb.ne.jp) 書き込み:2001年2月19日(月)15時23分

深澤さんへ:貴重なご意見ありがとうございました。個人で先生をたのむか、日本語学校に通う生徒を紹介してもらうのはいい考えだと思いました。他に例えば、幼稚園や、小学校に私を入れてくれるとゆうことはありえるのでしょうか?もちろん首都でなく、もっと田舎の小さな学校でも。


Yoshihiro Nosaka(nosaka@mma.ne.jp) 書き込み:2001年2月18日(日)23時52分

あ、ばれた(笑)

以前、タンテリから相談があったので既にtantely.netというドメインを取得済みです。正式運用はもう少しかかります。詳細はその内タンテリから発表があると思います。
後で、メールするね!>タンテリ


Tantely 書き込み:2001年2月18日(日)23時21分

三木俊治さん、大変興味深い話をありがとうございます。明日またメールを書きます。
Oshibaさん、喜んでもらってて嬉しいです。またあったらお知らせしますがマダガスカルのイベントはあまりないのです。自分で企画+実行するものなのです。今回は東京にいる留学生達がよくやってくれた。
Nosakaさん、http://odin.prohosting.com/~tantely/に引っ越そうと思っていますがhttp://tantely.net/の話をまた教えてください。


Yoshihiro Nosaka(nosaka@mma.ne.jp) 書き込み:2001年2月18日(日)21時58分

ちょっと古い時刻表(2000/10/29までですが路線は大して変わってないと思います)によると、Antsalova行きはMajunga発(途中経由地あり)の便とAntananarivo(途中経由地あり)、Morondavaから週1便出ています。ただし、Antsalovaには旅行者用のシステムは一切無い(ホテル、専門ガイド等)と思われるので、覚悟の上どうぞ。一般旅行者にはBekopaca経由のほうをお薦めします。

昨日は板橋の会は仕事の関係で行けませんでしたが、昨日、今日と2晩続けてマダガスカル関係の方と飲んできました。マダガスカルと飲み会をこよなく愛してますので(笑)、何かありましたらお誘いください。よろしくお願いいたします。


Sahobaka 書き込み:2001年2月18日(日)17時04分

McGoohanさんへ:原文の掲載有り難うございました。最初の文は、こうなります;「第三者の居る中で、老人、母親、子供、あるいは水田について悪口を言っては絶対にいけません」。まあ、何事であれ、人がいるところでその人の悪口、非難、文句、叱責などはしないほうが賢明ですね。次の文は、;「知人に信頼を強制してはいけません。その人が感情を共有したいと願うように、向こうにイニシアチブをとらせるようにしなさい」。「友情」や「共感」の押し売りをしてはいけないことは、またそうやって「友情」や「共感」を得ることができるわけではないことは、世界何処でも同じですよね。最後に、Bemarahaという町ないし飛行場はありませんが、Bemaraha山塊への入り口にあたる、Antsalovaの村にはツウィン・オッターと呼ばれる双発の飛行機の定期便が出ています。航空会社は、マダガスカル航空です。出発地は、マジュンガからになるでしょうか、この点は他の方、誰かお教え頂けませんでしょうか?


深澤秀夫(GZR00400@nifty.ne.jp) 書き込み:2001年2月18日(日)16時49分

dyamiさんへ:マダガスカルで正規にマダガスカル語を習おうとするならば、Alliance Francaise(マダガスカル・フランス学院、日本の日仏学院と同等の組織)で開講されている外国人向けのマダガスカル語講座に出席するか、さもなくばその講座の先生を個人教授で雇うことになります。コース全課程終了は、個人教授で集中的に習った場合は(一日2時間、一週間5日くらいのペース)、二ヶ月から三ヶ月です。本来の学院の講義を受講した場合は、速度が遅いので、そうですね、1年かそれ以上かかるでしょうか。もし、そこまで正規に習得するわけではないならば、現在首都には四つのマダガスカル人向け日本語学校がありますので、そこの生徒さんを紹介していただき、その人から個人的に習うことも一つの方法です。


dyami(dyami@md.neweb.ne.jp) 書き込み:2001年2月18日(日)14時35分

始めまして。マダガスカルについてぜひ色々教えていただきたいです。二年前に1ヶ月友達と二人でマダガスカルへ行き、今度はいつか一人でできるだけ長く、マダガスカルに滞在したいと日々お金を貯めています。マダガスカルで何をしたいのか考えたんですが、動物や自然を見るのはもちろん、マダガスカル語をマスターしたいと思いました。とりあえず今はフランス語を勉強していますが、どうしたらマダガスカルで、言葉の勉強ができるのでしょうか?


McGoohan(McGoohan@excite.co.jp) 書き込み:2001年2月18日(日)07時40分

>Sahobaka様:アドバイスありがとうございます。原文は“Never cast blame upon old people, mothers, children or rice paddies, among others.”です。他にも“Never try to force confidences from an acquaintance; let the other person take the initiative if they wish to share their feelings.”というのもあります。すべきでない事はなるべく避けたいので心当たりをお持ちでしたらお願いいたします。
ところで『TanaからBemarahaへ飛んでいる航空路線がある』という話を聞いたのですが、Air Madでは『最寄はMorondava』とのことでしたし路線図にも載っていません。別会社でしょうか?Morondavaからの陸路では大変そうなので、できればこれで行きたいのですが。


Oshiba 書き込み:2001年2月17日(土)22時02分

この掲示板にて教えていただいた、(財)板橋国際交流協会主催の交流会「マダガスカルを知ろう」に本日参加しきました。マダガスカル料理の試食、マダガスカルの方々とのダンスなど、5歳の息子ともども有意義な時間を過ごすことができました。また、3年前にアンタナナリボに一ヶ月ほど出張したときのことを、懐かしく思い出しました。情報を提供してくださったことにお礼を申し上げるとともに、これからもこうしたマダガスカル関係のイベントなどについて教えてくださると嬉しいです。


三木俊治(http://www1.kcn.ne.jp/~omori/Hyophil/) 書き込み:2001年2月17日(土)20時36分

拝啓タンテリ様こんばんは。私の名前は三木俊治といいます。はじめまして、よろしくお願いします。私は兵庫県で、「ひょうたん楽器のオーケストラ」をしております。こういう楽団をしている人は、世界では始めてじゃないか、と思っていますが、日本にはピアノやヴァイオリンといった西洋の音楽教育しかないのが不満ではじめました。タンテリさんのホームページは、ヤフーの「楽器」からリンクしてやってきました。バリハの演奏をなさるのですね。一度関西においでになりませんか。そして私達のひょうたんオーケストラ「The Hyotan Philharmonic」と一緒に音を出してみませんか。きっとよく溶け合うと思います。マダガスカルやバリハは、もともとアジア交易との関係が大変深い、と言われていますね。インドネシアにもバリハがありますよね。私達は、国境と戦争の時代だった20世紀を越えて、音楽を通じて世界の人々と平和を実現していこうと思っています。だから私達の楽団には、世界中の楽器のシステムが融合した、60種以上の新しい楽器があります。タンテリさんにもきっと楽しんでもらえると思います。是非、音楽を通じた民間交流を行いましょう。お返事くだされば光栄です。私のホームページには掲示板、メールスイッチがありますので、どちらにでも書きこんでください。では失礼します。


Sokina 書き込み:2001年2月17日(土)00時04分

川崎さんへ:どのようなマダガスカルについての「情報」が欲しいのでしょうか?もう少し、必要な情報について具体的かつ詳細にお書きくださるようお願い申しあげます。


川崎慶仁(tosasayo@fancy.ocn.ne.jp) 書き込み:2001年2月16日(金)22時30分

初めまして。マダガスカルの事を調べたくてやってきました。情報を教えてください。お願いします。動物については動物奇想天外などを見ているのでほとんど知っています。情報下さい。m・・m


Sahobaka 書き込み:2001年2月14日(水)22時50分

タンテーリさんへ:ツィミへティ方言で確かにsahobakaと言いますが、Rajemisa-Raolisonの辞典にも、"karazan'angely,iray mitovy amin'ny angely tsotra "とありますから、必ずしもツィへティ方言というわけではなさそうです。砂地を好みますので、マジュンガ州からチュレアール州に多い昆虫です。雨季の頃に大きくなっていて、たいへんに美味しい昆虫です。日本名は、マダガスカル・オオコオロギと呼ぶようです。


Tantely 書き込み:2001年2月14日(水)12時59分

水田さんお帰りなさい。サッカー悔しかったね。私もすごく期待していた。ちなみに「sahobaka」じゃなくて「sahobakaka」でしょう。それともそれもツィミヘティ語ですか。


深澤秀夫(GZR00400@nifty.ne.jp) 書き込み:2001年2月14日(水)01時10分

水田さんへ:sahobakaの美味しさを知った日本人が、僕以外にも出てきたとは嬉しいですねえ!sahobakaを食べるということは、Ampijoroaの住人は民族的にはツィミへティということになるのかな?西海岸にこのマダガスカル・オオコオロギ分布していますが、サカラヴァの人たちはこれを食べません。ツィミへティの人びとの大好物で、それを獲りに行くためだけに、わざわざ遠くにまで出かけてゆきます。ビールのおつまみに最高ですよね!!!市場ではあまり売っていませんが、12月から2月くらいにマジュンガ州を旅することのある人は、この味にチャレンジしてみてください。


Mizuta(mizutaku@ci.zool.kyoto-u.ac.jp) 書き込み:2001年2月14日(水)00時41分

タンテリさん、皆さん、こんばんは。ご無沙汰しております。先週の木曜日に無事帰国しました。
マダガスカルは1月に入ってからずいぶんと雨が降っていました。1月27日にタナでサッカーのワールドカップ予選(マダガスカル対コートジボワール)があり、見に行ったのですが、大雨のため後半戦が始まってすぐ試合中止になりました。競技場の外の道は丘から流れてきた水で川のようになっていました。ちなみに翌日の再試合ではマダガスカルは3-1で負けてしまったようです。27日の前半戦は1点先取していたのですが、残念でした。
ところで深澤先生、私は今回初めてSahobakaを食べました。揚げただけなのに味が非常に濃くて驚きました。見かけによらず、美味です。Sahobakaとは巨大コオロギのことで、私のいたアンピジュルアでは、村の人たちが地面を掘り返してこのコオロギを捕っていました。深澤先生の調査地にもSahobakaは多いのでしょうか。
それではまた。


Sahobaka 書き込み:2001年2月13日(火)10時44分

McGoohanさんへ:日本語のガイドブックは、「旅行人」のアフリカ編くらいしかありませんが、個人のHPの中でマダガスカル旅行記はたくさん出ていますので、それを丹念に読まれるのがベストでしょうね。それでも、わからない事があればこの掲示板上で訊ねて頂ければ。それから、Lonely Planetの翻訳で苦労されているようですが、原文の英語をセンテンス全て載せてください。rice paddiesとは水田のことですが、相続のことを言っているのか、稲作作業のことを言っているのかちょとはっきりしませんので。


McGoohan(McGoohan@excite.co.jp) 書き込み:2001年2月13日(火)00時57分

>Yoshihiro Nosaka 情報ありがとうございました。車の運転はできないのでムルンダヴァで旅行社を探してみます。あと4ヶ月で交渉ができるくらいに仏語のレベルを上げなくては。
>ひろし様 先月Air Madに問い合わせたところ、国内線の予定はまだ決めている最中だとのことでした。大型機に変更する事も含めて検討中だそうです。
ところで、日本語のガイドブックが旅行人のぐらいしか見つからないので自動翻訳ページの助けを借りつつLonely Planetを翻訳しているところなのですが、どちらも英語力が乏しいのでなかなか進みません。スキャナもOCRもないのでTEXT打ちこみだけでも一苦労です。『老人、母親、子供あるいは[rice paddies, among others]を特に[cast]しないこと』ってどう言う意味でしょう?


ひろし(hiroshi_kikuchi@.dct.co.jp) 書き込み:2001年2月12日(月)20時08分

はじめまして、菊地と言います。6月の日蝕を見にMorombeに行きたいと思っているのですが、タナからToliara間の飛行機の予約状況とチケットの入手方法が全然分かりません。ウワサでは科学者とかの予約で既に満席とか?詳細が確認できないので、誰か教えて下さい。お願いします。


Yoshihiro Nosaka(nosaka@mma.ne.jp) 書き込み:2001年2月10日(土)17時23分

今週の週刊現代のグラビアにTsingy de Bemarahaが出ています。興味の有る方はどうぞ!


Sahobaka 書き込み:2001年2月9日(金)10時51分

破傷風・狂犬病・A型肝炎・B型肝炎の予防接種は、マダガスカルに旅行するためと言うより、海外旅行一般をする上で必要な予防接種ですね。この2月・3月にマダガスカル旅行を予定されている方も多いようですが、その時のマダガスカルの季節は雨季です。雨季は、マラリアを媒介するハマダラ蚊の多い季節でもありますので、蚊を予防する手段をとるとともに、HP上でマラリアについての十分な予備知識を持った上で、旅行に出るように心がけてください。僕は、短期旅行者の方にはメフロキンの予防内服とアルテスネイトの持参を勧めます。


Tantely 書き込み:2001年2月8日(木)13時05分

アンケートのページに予防接種の質問を書いたのです。行ったことない人を除いて答えてくれた人は20人だけですがそのなか予防接種をしないで行っている人は16人(80%)です。


Sahobaka 書き込み:2001年2月5日(月)16時20分

Phishさんへ:僕は、何時も破傷風・狂犬病・A型肝炎・B型肝炎については予防接種により、免疫のある状態でマダガスカルに行くことにしています。短期旅行者の方は、そうですねえ、狂犬病、次に破傷風の予防接種をされると良いでしょうか。マジュンガ州滞在が長いので、コレラの生ワクチンも服用していますが、これは短期旅行者には必要ないでしょう。


Phish 書き込み:2001年2月5日(月)10時41分

Sahobakaさん、tomomiさん、貴重な情報をどうもありがとうございました!p基本的にはのんびり気ままな旅行に、と思っていたのですが、やはり最低限のフライトは抑えていこうと思いました。(もう間に合わなかったりして…)p本当にありがとうございました!!!!!p最後に、皆さんは、マダガスカル訪問の際、どの程度予防接種をしていきましたか?


Yoshihiro Nosaka(nosaka@mma.ne.jp) 書き込み:2001年2月5日(月)01時37分

McGoohanさん、私は1998年に個人でBemarahaに行っています。タクシーブルースではきついかもしれませんが、ムルンダヴァで4WDを借りれば行くことは可能です。時期は乾季に限られますが。この掲示板の1998年5月に行ったときの情報を書いていますので参考にしてください。


McGoohan(McGoohan@excite.co.jp) 書き込み:2001年2月5日(月)01時06分

>Sahobaka様、Tantely様御教授ありがとうございます。慣れないと使い方が難しそうですね。ちなみにそのページでは肯定としてEny(hen hen)、強意の否定としてTsia(ha-hen hen)が記されていました。
ところで私はBEMARAHAへ行きたいと考えているのですが、個人では難しいでしょうか。


Sahobaka(GZR00400@nfty.ne.jp) 書き込み:2001年2月4日(日)08時58分

Phishさんへ:日本国内の旅行代理店でも、国際線チケットを購入する際一緒に国内線チケットの予約と購入ができます。マダガスカル航空のシンガポール路線を使って往復すると国内便は3割引の特典があります。この3割引特典、マダガスカル現地のオフィスで自分でやろうとするとけっこう面倒くさいことが多いので、国際線のチケット購入時に一緒に手続きした方が簡単ですね。tomomiさんが言われるように、路線や時期によっては一週間前では席の予約がとれないこともあります。ただし、国内便フライトスケジュールの変更やキャンセルはままありますので、旅行スケジュールは余裕をもったものをたててください。それはまた、病気や事故の予防にもなりますから。


tomomi(om.om@nifty.com) 書き込み:2001年2月4日(日)04時22分

Phishさんへ。マダガスカル国内線は、首都タナからマジュンガやディエゴスアレスといった主要都市でも基本的に1往復/日、サンマリーですと週3便程度しかフライトがありませんから、(時季にもよりますが)1週間以上前に満席になることも少なくありません。時間がたっぷりあって勝手気ままに動きたいとか、長距離の移動もタクシブルースというのでなければ、予めスケジュールを立ててフライトも押さえてから行かれるべきでしょう。


Phish 書き込み:2001年2月4日(日)01時45分

はじめまして。都内在住の学生(女)です。このたび卒業旅行でマダガスカルに行こうと決めて、このページでもいろいろリサーチをさせていただきました。ありがとうございました!でも、実はまだ1つ不安な点があるので投稿させていただきました。皆さんがマダガスカルに行かれたときは、事前に日本で国内便の飛行機を予約していきましたか?それともチケットはタナで簡単に調達できるのでしょうか?目下の予定としては、サンマリー島やマジュンガ、ディエゴスアレスに行こうと思っているのですが…。これらのチケットは、先に取っておいた方がやっぱり安全なのでしょうか。お手数ですが、どなたか教えてください!!!!


MIKI(http://www.f2.dion.ne.jp/~beautree/) 書き込み:2001年2月4日(日)00時46分

タンテリさん、こんばんは&お久しぶりです!今年の札幌の冬は、それは恐ろしく寒くて毎日泣いてます。年末マダカスカルへ帰郷されてたんですね。メモの所読みました。やはり、一度はマダカスカルに行ってみたいです〜。それと、去年は台湾へも行かれたんですね。いいなあ。今、行ってみたい海外NO.1なので。身体にお気をつけてがんばってください。では、また。


えらいこっちゃ 書き込み:2001年2月3日(土)11時03分

おもしろかったです。またきます。


Mitsumi Goto(tsinbun@olive.ocn.ne.jp) 書き込み:2001年2月3日(土)10時54分

フランス語の必要性。「ボンジュールマダム」しかわからないです。しかもこの言葉は、私にとって、悲しい響きをもつ。だからかもしれないけれど、フランス語を学ぶということ自体に、抵抗がある。これは私の無知がもたらす、かたくなさだと思っている。けれど、マダガスカル語を覚えるために必要だとは思っていました。現地で、マダガスカル語の辞書を探したら、英語版は薄いのしかなかったけれど、フランス版はしっかりしたのがあったからです。


Yoshihiro Nosaka(nosaka@mma.ne.jp) 書き込み:2001年2月2日(金)17時18分

4月は何時ぐらいでしょうか?GWにかかると結構混んで来ますよ。後は何を見たいかによっても変わりますし。GWのツアーなら、一杯で取れない事は有っても、最小催行人数に引っかかることは、大手ではまず無いでしょう。普通のコースでベレンティ、ムルンダヴァ、ペリネを回るコースです。
ちなみに、私もGWに行きます。今年はマジュンガ方面にしようか、東海岸にしようか迷っています。


星華(takebe@daitoutg.co.jp) 書き込み:2001年2月2日(金)16時44分

初めて書き込みします。8年くらい前からずっとマダガスカルに行きたいと思っていましたが、ついに今年の4月に行けそうです。人数は2人なのですが、海外旅行の経験もほとんど無いし、きっちりガイドしてくれるツアーや個人旅行が良いのですが、どこの会社が良いのやらさっぱりわかりません。良くても最小催行人数なんかでひっかかるとちょっと・・・とか。ここでこういう質問をして良いものやら迷ったのですが、けっこうせっぱ詰まってきちゃって。皆様ベテランそうなので、是非御教授ください。掲示板に載せにくい情報でしたらメールで御願い致します。


加藤洋美(HiromiDj@aol.com) 書き込み:2001年2月2日(金)06時51分

私設マジュンガ観光局さん、Nosakaさん、早速のご回答ありがとうございます。いろいろ検討してみます。どこも行きたくなってしまいますが、無理ですものね(^^;


Tantely(tantely@media.eng.hokudai.ac.jp) 書き込み:2001年2月2日(金)00時09分

フランス語の必要性について一言:マダガスカルに長く住んでいる日本人は皆フランス語が喋れるようですね。でも中に一人(知っている人)がフランス語が分からないままマダガスカル語がめちゃくちゃ上手です。
「Eny」についてですが反論や自分の考えを述べるのときに使うという場合はよく分かりますがそれが「Eny」の普段の使い方と言えないですね。よく使われる場合は後ろに「tompoko」を付けた丁寧な肯定や否定のときです。両親をはじめ尊敬すべき人に対し「Eny tompoko」とか「Tsia tompoko」とか言うのです。


深澤秀夫(GZR00400@nifty.ne.jp) 書き込み:2001年2月1日(木)12時56分

後藤さんへ:NGOは、非政府系援助組織のことです。いわゆる「ボランティア団体」ですね。サザンクロス・ジャパンという団体が、南部のフォー・ドーファンを拠点に、植林および生活支援運動を続けています。また、曾野綾子さんの小説の舞台となったアンツィラベのカトリックの産院でボランティアで働く人たちも後を絶たないようです。ですから、マダガスカルで働き、生活する道はいろいろありますから、今は基礎的な勉強と専門の勉強をしっかりとしてください。高校を卒業したら、フランス語の勉強もお忘れなく!マダガスカル語をきちっと勉強するために、フランス語が必要になりますから。


Mitsumi Goto(tsinbun@olive.ocn.ne.jp) 書き込み:2001年2月1日(木)12時49分

深澤さん、ありがとうございます。希望をもらいました。私は少しずつですが勉強を続けています。そして「すごい!感動!」と叫んだマダガスカルの自然が、実は原生林ではなかった事、危機に直面している事を知りました。私は、ただの観光客としてマダガスカルとお付き合いしていくのはイヤだと思っています。マダガスカルの人々と、もっと仲良くなりたい。「日本人」としてではなく、「みつみ」として相手が話しかけてくれる位、親しくなれたら本当にうれしいと思うでしょう。いつかそんな日が来るでしょうか。「NGO」ってなんでしょう?夏休みなどを利用して出来るなら、是非参加したいです。それでは、夢に向かって、倹約生活を続行します。Veloma Tompoko!


Yoshihiro Nosaka(nosaka@mma.ne.jp) 書き込み:2001年2月1日(木)12時25分

キリンディにはシファカはいますが、ベレンティに比較すると見るのは難しいです。ブラウンは簡単ですが。たくさんのキツネザルを見たいのであれば、ナイトサファリはお薦めです。ただし、9月は乾季の終わりなので夜行性のサルはあまり活動的でないかも知れません。

タナの近くでキツネザルを見れるのはペリネぐらいですが、ヌシベの近くにはヌシクンバ(サルの島!)という島があり、島の人が飼っている人慣れしたクロキツネザルを見れます。人慣れしてないほうが良ければ、ヌシベ南東部のルクベ保護区で見ることができます。ここではその他に、イタチキツネザルも見れます。ここは陸路でのアクセスは難しいのでボートで行くことになると思います。


私設マジュンガ観光局(GZR00400@nifty.ne.jp) 書き込み:2001年2月1日(木)08時57分

加藤さんへ:タナに近いわけではありませんが、ヌシ・ベに行かれるのでしたら次のルートも考えてみてください。タナからマジュンガに行く国道4号線を、マジュンガからほぼ120kmほど行ったAnkarafantsikaの森の中に森林・水源局が管理する森とそのステーションAmpijoroaがありここがエコー・ツーリズムの一つの拠点となっています。ですから、タナからレンタカーもしくはタクシ・ブルースで行き、ここで降りて少し滞在してからマジュンガに出て、マジュンガからヌシ・ベに飛行機で飛んでも面白いでしょう。マジュンガからヌシ・ベの間は、ほぼ毎日飛行機便があります。ちなみに、Ampijoroaのステーションの森の中には、キツネザル・テンレック・鳥・爬虫類などが多数棲息しています。


加藤洋美(HiromiDj@aol.com) 書き込み:2001年2月1日(木)06時47分

皆さんこんにちは。久しぶりに書き込みしています。まだまだ先の話なのですが、9月頃に念願のマダガスカル旅行を考えています。タナから行きやすいお勧めの保護区をご存知の方教えて下さい。シファカやキツネザルに会いたいのです。しかし、メインはノシベの予定なので、サファリにはあまり時間は割けそうにありません。モロンダバ近くにあるキリンディ保護区にシファカは住んでいますか?また、サファリはやはり昼間と夜間両方行った方が楽しめるのでしょうか。よきアドバイス、よろしくお願いします。


深澤秀夫(GZR00400@nifty.ne.jp) 書き込み:2001年1月30日(火)22時07分

内貴さんへ:3月の上旬であれば、まだ旅行繁忙期ではありませんので、首都、ムルンダヴァ、ベレンティ、サン・マリー島などの観光地を除けばホテルの予約をしなくとも、飛び入りで見つかると思います。タクシ・ブルースは、現地に行ってから予約をしチケットを購入することになります。いわゆる観光地を歩くのであれば、英語でさほどの問題はないと思います。英語・フランス語・日本語の三カ国語会話の本は持ってゆかれたほうが良いでしょう。条件をはっきりさせて、航空券からホテルまで日本の旅行代理店に予約や費用の支払いまでを頼むこともできます。何処の旅行代理店かがお勧めかは、掲示板上では問題がありますので、メールアドレスにご連絡ください。


内貴麻里(nike@tambawine.co.jp) 書き込み:2001年1月30日(火)18時43分

深澤さん:アドバイス有り難うございます。思っていたよりずっと安く、予算内でおさまりそうなのでうれしい限りです!さらにお言葉に甘えて・・・ホテルや乗合自動車の手配はやはり現地の代理店で、ということになるのでしょうか?英語でもなんとかなります??


深澤秀夫(GZR00400@nifty.ne.jp) 書き込み:2001年1月30日(火)09時50分

内貴さんへ:ガイドをつけない、レンタカーではなくタクシ・ブルースと呼ばれる乗り合い長距離自動車を使って移動する、安めのホテルを利用するということであれば、航空運賃プラスでそうですね、10日間であれば総額25万で十分にお釣りがくると思います。


内貴麻里(nike@tambawine.co.jp) 書き込み:2001年1月29日(月)18時06分

はじめまして。今度3月頃にマダガスカルに行きたいと思っているのですが、10日間程度ではフリー旅行は大変でしょうか??ツアーだとだいたい35万円くらいがほとんどなので、もう少し安く押さえたいと思っているのですが・・・どなたか、何でもいいのでお教えください。お願いします。


Sahobaka 書き込み:2001年1月29日(月)15時20分

現在使われいる外国人向けのマダガスカル語の教科書の中でも、TsiaとEnyが消えて、Aan(Tsia)とEen(Eny)になっていますね。現在町で入手できる会話教則本のなかにはまだ、TsiaとEnyを用いているものもありますが。会話の中で、Enyを使うことはまだ耳にしますが、Tsiaという言い方は本当に聞きませんね。でも、そのEnyにしても、むしろ相手の言うことに対し反論したり自分の考えを述べたりするときなどに特によくEnyとはっきり述べる傾向が強いとみますが、いかがでしょうか?


Tantely 書き込み:2001年1月29日(月)13時10分

「Tsia」は確かに会話では使わないです。私は「Eny」も「Tsia」も使ったことがないのです。私が使うのは「イエ」と「ア〜アン」です。「Eny fa〜」は後ろの文章によるでしょう。否定疑問についてですが今学校で教えるのはそのフランス語的答え方ということになります。


Sahobaka 書き込み:2001年1月29日(月)10時45分

Tsiaを、会話の中で聞いたことはありません。第三者が「ノー」と言ったということを会話の中で引用するときに使ったのが唯一くらいです。あとは、ほとんどマダガスカル語のできないガイジンに対してでしょうか。否定疑問に対する答えは、方言および世代、それから都市と地方で違いがあります。年寄りに聞くと、フランス語的な答え方が最近普及していると言い、昔は日本のように否定疑問の意味内容に対するイエス・ノーであったとのことです?それから、Eny fa という言い方は、明らかに肯定ではありませんよね?


Tantely 書き込み:2001年1月29日(月)00時56分

ありがとう>>高丸
McGoohanさんが言っているマダガスカル語ですが方言は色々あるが基本的に「はい」=「Eny」で「いいえ」=「Tsia」そして「たぶん」=「Angamba」。そのフランス人何を考えて書いたか分かりませんがとにかく間違っています。ちなみに否定疑問文に対する肯定は「Eny」ではなく「Tsia」なのです。


Sahobaka 書き込み:2001年1月27日(土)10時08分

McGoohanさんへ:Enyの使い方はこういうことになるでしょうか。質問に対する肯定としてEny、否定疑問文の内容に対する肯定としてEny(日本語と同じです)、とりあえず相手の言ったことに対する即断を避け自分の考えを言う前に入れる間投詞としてのEny(したがって、たぶんの意になります)の三つがあるということでしょうか。このため、中央高地方言では、(Enyは中央高地方言)相手の会話の意味内容に対する深い感情的同意を示す時は、Enyではなくeenという間投詞の方が効果的です。「いいえというだけで気が付く」というのは、もうちょっと文脈を与えて頂かないと、単語帳を作ったフランス人の意図がよくわかりませんので、ペンディング。


McGoohan(McGoohan@excite.co.jp) 書き込み:2001年1月27日(土)04時13分

フランス人の手によるちょっとした仏:英:日:マ対照表を見たのですが、『はい』はEnyで『いいえ』もEny、『たぶん』もEnyで「あなたはMalagasyでは『いいえ』と言うだけだと気づく」と注釈が。そういうものなのでしょうか。


深澤秀夫(GZR00400@nifty.ne.jp) 書き込み:2001年1月26日(金)23時47分

後藤さんへ:Akory nao , mbola tsara ?マダガスカルにはこれから青年海外協力隊が投入される予定ですし、またサザン・クロスという植林のNGOも既に何年も地道な活動を続けています。ですから、マダガスカルに行く道はいろいろとありますので、初志を忘れず、言葉・歴史・習慣・自然の勉強を続けてください。夢は与えられるものではなく、夢は実現するものでしょうから。


Mitsumi Goto(tsinbun@olive.ocn.ne.jp) 書き込み:2001年1月26日(金)21時29分

Salama tompoko!!はじめまして。私は後藤充美(みつみ)というものです。神奈川県定時制高校の先生佐藤治氏からこの存在を聞きました。12月25日に日本を発ちマダガスカルへ行き、サイクロンを心配しながらレユニオンで1泊し帰国。今は少し落ち着きましたが、マダガスカルに惚れこんでしまいました。でも苦学生の身の上、次の機会は何年後になるか・・・ でもその間に、Teny malagasyの勉強や、マダガスカルの歴史、自然等について自分なりに勉強するつもりです。 だから、知り合えてよかった。うれしいです。


高丸@サーバ管理者(takamaru@media.eng.hokudai.ac.jp) 書き込み:2001年1月24日(水)18時37分

タンテリさん、そして皆さんこんにちわ。
今日の午後、webサーバ(apache)をバージョンアップしました。その際、設定ミスにより、タンテリさんのディレクトリにCGIの実行許可を出すのを忘れてしまいました。すみません。
今、直しましたので、テストがてら投稿してみます。


かおり(kaorihatano@hotmail.com) 書き込み:2001年1月23日(火)22時57分

yanakiさん、はじめまして! 2月(もうすぐですね!)にマダガスカルに行かれるそうで、うらやましいです!私も去年Ambostraに一週間ほど滞在しましたが、Tanaより空気もキレイで 町も歩きやすく、とてもいいところでした。(大きすぎず、小さすぎずといったカンジです)いろいろお話しをきいてみたいので、個人メールにでもご連絡いただけたらウレシイです。それではよいご旅行を!


佐藤治(osamy036@za2.so-net.ne.jp) 書き込み:2001年1月23日(火)00時05分

神奈川県横須賀市の夜間定時制高校の教員です。生徒でこの冬にマダガスカルに行き、すっかりはまっている生徒がいたので情報を探していました。早速紹介してみたいと思います。私は飼っていたインコに「アイアイ」という名前を付けていたくらいの動物好きでした。いつの日かマダガスカルにも行きたいなあ。紹介した生徒もそのうち書き込みをするように進めます。


hiromi 書き込み:2001年1月21日(日)23時45分

I am from roskilde.
back to japan the day tomorrow.


深澤秀夫(GZR00400@nifty.ne.jp) 書き込み:2001年1月21日(日)09時13分

ちひろさんへ:マダガスカルは日本よりもずっと大きな国です。ちひろさんは、マダガスカルのどんなことに興味がありますか?それを、お知らせください。調べる分野や領域を決めないと、まとまりのない卒論になってしまうでしょうから。


中野ちひろ(mika_et_chihiro@nifty.com) 書き込み:2001年1月20日(土)12時07分

高校の卒論でマダガスカルについて調べようと思っています。なんでもいいので、ぜひ情報をください。


Tantely 書き込み:2001年1月18日(木)23時03分

アフリカを知ろう 弟2回:「マダガスカル」・日時:2月17日(土)、13.30-16.30・場所:板橋区立産文ホール一階ホール・	内容:マダガスカルの紹介、お話とビデオ、料理の試食、歌や踊り、大人も楽しめる子供の遊び・参加費: 500円(小学生以上)・定員:100名・	申し込み:往復はがきに「マダガスカル参加望」と明記し、参加者全員の@住所氏名A電話番号B子供の参加者は年齢、返信用にも住所氏名(代表者)を記入のうえ、〒173-8501板橋区役所内 (財)板橋国際交流協会、電話:03-3579-2015宛にお申し込みください。・締め切り:2月2日(金)必着。

yanaki 書き込み:2001年1月18日(木)14時39分

すごい、やっぱりご存知の方がいるのですね。
そうです湯浅浩史先生の論文です、懐かしいですよねぇ。
サイエンス編集部の方達からは、いつも面白い話を聞けて楽しかったです。


Yoshihiro Nosaka(nosaka@mma.ne.jp) 書き込み:2001年1月18日(木)02時07分

日経サイエンスと言うと確か95/1の湯浅先生の論文でしょうか?あれは大切にとってあります。あのおかげでマダガスカルの植物にも興味を持ちました。うーん、懐かしい。


yanaki 書き込み:2001年1月17日(水)23時24分

わぁ〜!!タンテリさん、嬉しいお言葉をありがとうございました。「何者だろ?!」とお思いのことと思いますので、この場をお借りして少し自己紹介を。私は東京在中でグラフィックデザインの仕事をしているものです。1年程前にマダガスカルに行くこともあり、会社を辞めたのですが、そのときの仕事で「日経サイエンス」という雑誌のデザインに関わっておりました。その中でマダガスカルの論文が1度掲載され(ずいぶん前のことですが・・)、初めてこの国のことを知ったのですが、それ以来待望の旅となりました。そんなわけで、私にとってマダガスカルに行くことは、少しおおげさですが長年の夢みたいなかんじだったので、今回はすごく楽しみにしています。あつかましくも、よろしければタンテリさん宅にお世話になるかもしれません。詳しくは、スケジュールがみえてきましたら、個人メールの方でご連絡させてください。みなさんも、よろしくお願いします。


Tantely 書き込み:2001年1月15日(月)18時01分

一泊ならお母さんのところに泊まってもいいんですが、昼間は忙しいから案内とかできないと思います。夜泊まるだけという感じ。ちなみにAmbositraですよ。


Tantely 書き込み:2001年1月15日(月)17時53分

マダガスカルのクリスマスは基本的に教会がメインです。12月24日の夕方から夜遅くまで教会で劇やゴスペルなどがあります。そして25日の朝にも教会の礼拝に出席してお昼から家で家族パーティ(ごちそう)があるのです。

ご飯の炊き方ですがおかゆ(vary sosoa)と葉っぱ類に混ぜたおかゆ(vary amin' anana)そしてできあがったおかゆに水をいっぱい足すsosoan' ambaniandroというのもあります。Fandramanaさん(Fanandramanaさんじゃないでしょか?)が言った炊き方ですが、水の調節として最初から水の深さは米の深さの倍にすればいいというふうにお母さんに教えてもらいました。


Matsuda(shuw@nifty.com) 書き込み:2001年1月10日(水)23時30分

向こうに行ったとき、あまり気にせず、「何だ、日本と同じだ」なんて食べてましたが、そうでしたか。Fandramanaさん、ありがとうございました。


Fandramana 書き込み:2001年1月10日(水)15時24分

マダガスカルの米の種類には、大きく分けて、a.インディカ種b.ジャワニカ種c.ジャポニカ種の三種があります。このうち最後の、ジャポニカ種は近年になって導入されたもので、現地でも「日本の稲」と呼ばれています。マダガスカルの在来種は前の二種で、そのうちジャワニカ種は東海岸の焼畑に、インディカ種は各地の水田に多く栽培されています。インディカ種と一口に言っても極めて品種は多く、その性状も多様です。日本米に極めてよく似た食感のものもあります。さて、ご質問のマダガスカルの米の炊き方ですが、これは二種類あります。日本と同じ、はじめに加える水の量を調節することによってそのまま炊き上げるやりかた、それから加える水の量は適当で、煮立ってから余分な水をとってゆく湯取りするやりかたです。地域的には、中央高地で炊き上げ、それ以外で湯取りをする傾向にあるようです。どちらの炊き方にしてもおこげ(ampango)ができますので、そこに水を加えて沸騰させた飲み物ranon'ampango)は、マダガスカルの人びとの国民的飲料です。


yanaki 書き込み:2001年1月10日(水)11時02分

はじめまして、いつも楽しく拝見しております。早速ですが、2月頭から1ケ月間位のマダガスカル1人旅を考えています。まだ勉強中で細かいところはわからないのですが、とにかくバオバブが見たい!!その他もいろいろ回りたいと思っています。そこで1人で心細いこともあって、その時期にどなたかガイドや車をシェアしてくれる方いらっしゃいませんかー!?また、現地のお宅に滞在(1日でもいい)させてくれる方などいらっしゃったら、とても嬉しいです。まだまだこちらで勉強させていただきます、よろしくお願いします、何かオススメなどもあれば・・。


Matsuda(shuw@nifty.com) 書き込み:2001年1月10日(水)01時33分

みなさん、こんにちは。久々に書き込ませていただきます。
マダガスカルの米とその炊き方について教えてください。
僕の記憶では、タイ米というよりジャポニカ米に近かったように思いますし、
ご飯もタイ米のようにぱさついていたのではなく、
ふっくらべったりといった感じだったように思うのですが、
具体的な炊き方、ご存じの方、お教えください。


Fandramana 書き込み:2001年1月9日(火)20時02分

Nosakaさんが心配された大型サイクロンは、ちょうどレユニオンとマダガスカルとの間を南に下がって行き、マダガスカルへの直接の影響はなくなったようですね。と言っても、またインド洋の赤道上に新たなサイクロンが発生したようです。雨だけで風の吹かないサイクロンなら良いのですが。


Tantely(tantely@media.eng.hokudai.ac.jp) 書き込み:2001年1月9日(火)00時04分

ただいま。マダガスカルから帰ってきました。皆さんあけましておめでとうございます。落ち着いたらまた書きます。待っていてください。ちなみに「SOMADIS」は「SOCIMAD」の間違いでした。


深澤秀夫(GZR00400@nifty.ne.jp) 書き込み:2001年1月8日(月)23時56分

マダガスカル研究懇談会第4回大会のお知らせ:3月31日土曜日午後1時半より、世田谷区の東京農業大学グリーンアカデミーホールで開催します。写真家の堀内孝さんの「祖先の島・マダガスカル」、文化人類学者の森山工先生の「<祖先の島>としてのマダガスカル」の二つの講演が行われます。非会員の方は、当日参加費1000円です。会員は、無料です。なるべく多くの方をお誘いの上、ご参加ください。懇親会費は、3000円です。こちらもよろしくご参加をお願いします。


Yoshihiro Nosaka(nosaka@mma.ne.jp) 書き込み:2001年1月6日(土)20時56分

昨日の飛行機がレユニオンから出る時間、送ってもらった気象写真では思いっきり真上に渦があったから・・・・。どうかなあ・・・・タンテリ、帰ってきたらなんか書いてね!