kota 書き込み:2006年12月29日(金)00時28分

ありがとうございます。
色々調べた結果制限以内に抑える方向で行きます。


あや 書き込み:2006年12月28日(木)09時22分

以前ツィンギに行きたいと書き込みをさせてもらいました。
来年GW時期アンカラナ保護区へ行くことにしました。
アンカラナ保護区とムルンタヴァへと思ってましたが、国内線を調べると2泊ずつしか出来ずゆっくり出来ないのでアンカラナ・ディエゴスアレスに5泊タナに2泊することにしました。

アンカラナの情報をご存知の方教えていただけませんか?
自分なりに調べてみましたが見つけられませんでした。
入園料、キャンプサイト使用料、ロッジの使用料、ガイドさんの情報などが知りたいです。
ディエゴスアレスの宿や交通機関の情報も教えてください。
フランス語はわかりませんが、英語サイトであれば辞書を片手に何とか読めますのでホームページの情報でもありがたいです。
来年には地球の歩き方が発売されるようなので楽しみにしてますが、アンカラナの情報はあるのかな。。。

ディエゴスアレス近郊にバオバブが綺麗に見られる場所があるとどこかで読んだのですがご存知の方いらっしゃいませんか?
ムルンタヴァを諦めるので、バオバブの情報は是非お願い致します。
質問ばかりで申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。


ザマニパンバ 書き込み:2006年12月24日(日)08時07分

Kotaさん へ : 「荷物」の中味とはどのようなものでしょうか? あまり重いものでないならば、確実な搬送方法は、郵便局のEMS、DHL、UPSです。 マダガスカルへの便を扱っております。


kota(kouta0126@hotmail.com) 書き込み:2006年12月22日(金)22時04分

こんばんわ。
ひとつお聞きしたいことがあります。
日本からマダガスカルへ荷物を送る際に
皆様は何を利用されていますでしょうか?


 書き込み:2006年12月20日(水)08時12分

とても参考になりました。ありがとうございます!!


授業 書き込み:2006年12月19日(火)10時28分

現状教えて


Tantely 書き込み:2006年12月19日(火)09時27分

マダガスカルのクリスマスはまずご馳走を食べるというイメージが大きいと思います。特に普段お肉さえ食べれない田舎の人たちはその日だけ何とか豚肉や鶏肉などを買ってご馳走な料理を作るのです。人によりお酒を飲むというイメージでもあります。新しい服を買う、子供たちにおもちゃやお菓子などを配るというイメージもあります。もう一つのイメージは「教会」というイメージです。教会でコンサート、礼拝、子供たちのショーなどがあります。普段教会に行かない人もその日は行きます。


Tantely 書き込み:2006年12月17日(日)21時17分

いつも応援して、掲示板を盛り上げているいる皆さん、ありがとうございます。最近Tantelyと名乗る人がいます。私ではないです。皆さんのインターネット情報はここに書き込んでいる際、サーバに登録されています。メールアドレスを書かなくても、どこからかということは大体分かります。そういうことを2度としないように、よろしくお願いします。訴えることができる犯罪です。


 書き込み:2006年12月13日(水)09時34分

今授業でマダガスキャルについて調べているのですが、マダガスキャルのクリスマスはどんな習慣があるのですか?


松平 書き込み:2006年12月1日(金)01時41分

ザマニパンバ様有難うございます。色々とあたってみます。
又色々と教えて下さい。


シアバター 書き込み:2006年11月29日(水)20時24分

ありがとうございます。フランス語は一応大丈夫なので、情報収集はもっぱらフランス語のサイトからです。情報量が違いますもんね。 タナ市内にある旅行社に一度コンタクトを取ってみます。またわからないことが出てきたら質問させていただきます。


ザマニパンバ 書き込み:2006年11月28日(火)22時46分

シアバターさん へ : タナの空港に着いてすぐに、ペリネまで移動されると言う日程ですね。 空港に居るタクシーと交渉して行かせる手もありますが、1日めの現地や2日めのタナでの宿泊の手配もしておいた方が良いでしょうから、旅行代理店を通すことをお勧めします。

   日本でマダガスカルの旅行手配を扱う旅行会社としては、マダガスカル航空日本代理店のHPに出ているマダガスカルへのツアーを扱う会社があります。 あるいはシアバターさんが英語やフランス語に苦労がないのでしたら、このタンテーリさんのHPのリンク集に出ているマダガスカルの旅行ガイドHPからさらにリンクをたどってゆかれると、マダガスカル現地の旅行代理店と出会いますので、そことコンタクトしてみてください。 フランス・Yahooの旅行サイトで捜すのも一つの手です。


シアバター 書き込み:2006年11月28日(火)20時23分

はじめて書き込みさせていただきます。来年GWに初めてマダガスカルに一人(女)旅をすべく準備を進めております。今まで何度も同じような質問をされていることと思いますが、アドバイスをいただけると助かります。
@下記のルートの場合、自分でタクシーで移動するのがいいか、ツアー会社にお願いしたほうがいいか(その場合適当なツアー会社など)いかがなものでしょう。
1日目:タナ空港に18時ごろ着〜ペリネまで移動(ヴァコナ宿泊)
2日目:保護区散策〜カメレオンパークなど〜夕刻/タナ市内ホテルまで移動
Aノシベに5、6日間滞在予定です。ノシベ本島の中でも、ビーチの美しさに差はあるものでしょうか。宿泊予定のホテル前のビーチ(Madirokely)はこまかい白砂ビーチではないので決め手に欠けるんです。

長年愛用しているシアバター、ずっとマダガスカル産だと思っていました。シアの木はマダガスカルにはないのですね。。。


ザマニパンバ 書き込み:2006年11月28日(火)15時31分

 松平さん へ : マダガスカル航空のHPに出ているマダガスカルへのツアー旅行を扱っている旅行代理店、あるいはマダガスカル航空やモーリシャス航空の日本代理店に直接お問い合わせ頂ければ、料金は簡単にわかると思います。 日本からバンコクないし香港やシンガポールまでの航空会社の運賃が、決めてのようです。 インド洋路線はマダガスカル航空のほうがモーリシャス航空より安くなりますが、モーリシャスでの滞在を考えていらっしゃるのでしたら、モーリシャス航空と言う選択になるでしょう。


松平 書き込み:2006年11月28日(火)01時12分

来年の4月にマダガスカル旅行を考えています。
色々調べましたがあまり見つからないため、どなたか航空運賃が幾らぐらいか教えていただけないでしょうか?
出来ればモーリシャス経由で行きたいのですが。


Kojima Makiko 書き込み:2006年11月20日(月)17時44分

ザマニパンバさん
早々にご回答いただき、ありがとうございました!

みなさま
今回はマナナラについてご質問です。
以下についてご存知の方がいらっしゃいましたら、どんなことでも構いませんので、情報をお待ちしております。

1.マナナラについて、次の記述におかしなところはないでしょうか?
(長くてすみませんが…)

 マナナラへの道は険しい。ソアネラナ・イボンゴからの道路は未舗装で荒れていて、4WDで9時間ほどかかる。船にしても、荒れた海を行き、船着き場さえない砂浜に停まることになる。そして、マナナラの町に着いてびっくり。町(というより村)の中心部の道路はぼこぼこで、道端に岩山が鎮座していたり、町に電話は1台しかなく、それも受信しかできず、停電もときどきある。まさに陸の孤島といった雰囲気…。
(中略)
 マナナラにはタクシーもバスもないが、町は小さいので歩いて回れる。空港から町の中心までは20分ほど。町の中心は市場で、周囲に露店や商店が並ぶ。市場の建物の隣にユネスコUNESCOのオフィスがある。マナナラには、空港近くで海に面した港と、水草の茂る水路を通って行く港の2つがあり、大きな船やモーターボートは前者に、そのほかの船は後者に発着する。どちらからも町の中心までは15〜20分ほどだ。
 マナナラ川に浮かぶアイアイ島は、町から3kmほどのところにある。島の保護区は私有なので、その所有者が経営するホテル・シェ・ロジェHotel Chez Rogerでツアーを手配しなければ訪れることはできないが、宿泊客以外でもツアーに参加できる。アイアイが見られる可能性は高い。

2.ソアネラナ・イボンゴからマナナラまで、タクシー・ブルースでは何時間くらいかかりますか?料金は?また、週に何便くらい出ているのでしょうか。

3.ソアネラナ・イボンゴからマナナラまで、船では何時間くらいかかりますか?料金は?不定期船のみでしょうか。

4.アイアイ島へのツアーに関する次の記述は合っていますか?また、料金はわかりますでしょうか。

 車とカヌー込みで1人Ar(いくらですか?)。夕刻に出発して数時間滞在し、アイアイが見られなかったら船賃(Arいくらですか?)だけ払う。島へはカヌーで20分。

5.マナナラ国立公園へ行く際、タクシー・ブルースでマナナラからサンドラカッツィSandrakatsyまで何時間くらいかかりますか?料金はおいくらでしょう?

6.マナナラの次のホテルにつき、連絡先や料金などご存知でしょうか?
・ホテル・アイ・アイHotel Aye-Aye
・シェ・ロジェChez Roger


以上、多くなってしまいましたが、どなたか少しでもお分かりになることがありましたら、教えていただけると助かります。
よろしくお願い申し上げます。


ザマニパンバ 書き込み:2006年11月17日(金)22時53分

こじま まきこ さん へ : アンカラファンツィキャ国立公園(アンピズルア地区)行きのタクシ・ブルースはありません。 行き方は、二つになるかと思います。

 1)国道4号線をアンタナナリヴやマエヴァタナナ、あるいはアンツヒヒー等に行くタクシ・ブルースに便乗し、途中下車させてもらう。 これも、ミニビュスかボーインかスペールかなど車種によって値段が変わってきます。 最もポピュラーなミニビュスに便乗した場合は、1万アリアーリくらいだと思います。

 2)マジュンガ市内からタクシーをチャーターする。 マジュンガ市内からアンピズルアまでの国道は完全に舗装されていますので、ルノー4Lなどの小型タクシーでも行くことができます。 3人くらいのグループでしたら、市内からタクシーをチャーターするのも手です。 アンピズルアまで一日往復でだいたい10万アリアーリから15万アリアーリだと思います。 それでも、旅行会社で運転手付きの四輪駆動車を借りるよりも、だいぶ安くあがります。


Kojima Makiko 書き込み:2006年11月17日(金)17時45分

タンテリさん
掲示板を使わせていただけるということで、ありがとうございます!
メールにお返事いただいていたのですね。
うまく届いていなかったようで、申し訳ございません…

ザマニパンバさん
情報をありがとうございます!
色々と教えていただき、ほんとうに助かります☆

6.アンピジュルア森林地区について
ガイド料金など、詳細についてはANGAPにメールを送りました。
マハジュンガからのタクシー・ブルースの料金はご存知ですか?

7.Maderi Tourについて、ガイドブックに情報を掲載しようと思います。
Antsanitia ResortのHPを見ました。よさそうですね!
紹介できるよう、検討してみます。

ほんとうに色々とありがとうございました。
また追加でご質問させていただくかもしれませんが…
どうぞよろしくお願いいたします!


Tantely(rakla@tantely.org) 書き込み:2006年11月16日(木)21時20分

Kojimaさん、メールは1回しかきていないよ。返事も書きました。届いていないようですね。掲示板やHPは使っていいですよ。


ザマニパンバ 書き込み:2006年11月16日(木)10時29分

こじま まきこ さん へ

 1.空港と市内のタクシー料金は、現在1万アリアーリです。

 2.ミニ・ビュスもタクシ・ブルースの一つの車種を指します。 マジュンガとアンタナナリヴの間を走るタクシ・ブルースの車種は、ミニ・ビュスが主流で、他にバスタイプの通称<ボーイン>が就航しています。 スペールやTATAのバスタイプもアンタナナリヴを経由して他の地方都市に行くタクシ・ブルースとして就航していますが、あまり一般的ではないでしょう。 値段と所要時間は、ミニ・ビュスが25000アリアーリでだいたい10時間から12時間、<ボーイン>が15000アリアーリでだいたい12時間から14時間です。 アンタナナリヴとマジュンガの間のタクシ・ブルースは、午前便が7時から8時出発、午後便が4時から5時出発です。 タクシ・ブルースを運行する会社はたくさんありますし、繁忙期は一つの会社で同時に5台や6台の車を出しますので、一日に何本就航しているかどうかは、一概には言えません。

 3.マジュンガ市内のタクシーは、3000アリアーリ、ごく近場ならば2000アリアーリから2500アリアーリです。

 4.プスの料金は、タクシーの料金の三分の一から五分の一です。 とは言え、常に値段の交渉が必要です。

 5.マジュンガ市内からCirque Rouge(セルク・ルージュ)までは、タクシーで片道2万アリアーリです。 往復は、現地での待ち時間により異なってきますので、4万アリアーリプラスアルファーと考えてください。

 6.アンカラファンツィキャ国立公園(アンピズルア森林地区)の入園料は、外国人の場合、一日1万アリアーリです。 詳しくは、ANGAPのHPをご覧ください。

 7.マジュンガ地方の観光とそのスポットおよび料金については、Maderi Tour にお尋ねください。 http://www.maderi-tour.com/ 空港から20km北の海岸に、この2006年 Antsanitia Resort と言う新しいリゾート・ホテルがオープンしました。 まだ、日本人はほとんど訪れていませんので、お勧めのスポットです。


Kojima Makiko(app@anapa.co.jp) 書き込み:2006年11月15日(水)15時34分

はじめまして!
マダガスカルのガイドブックを編集している者です。
先月、取材でマダガスカルに行ってきました。
おもに北部・東部を回ったのですが、とても楽しく充実した旅でした!
マダガスカルは多様性に富んでいておもしろいところですね。
食いしん坊の私としては、食べ物がおいしかったことがすごくうれしかったです☆

現在、ガイドブックの編集作業を進めております。
今回取材に行けなかったところについて、みなさまにお尋ねできたらと思っているのですが…
まずはマハジュンガ(マジュンガ)についてです。
以下の点につき、ご存知の方がいらっしゃれば教えていただけませんか?
掲示板でも、直接メールをいただいても構いません。

1.マハジュンガの空港〜市内のタクシーはいくらくらいですか?

2.アンタナナリヴからのタクシー・ブルースについて
「アンタナナリヴから6:00〜16:00の間に10本以上運行。所要約16時間」というのは合っていますか?値段はいくらでしょう?

3.アンタナナリヴからのミニバスについて
「アンタナナリヴから6:00〜16:00の間に10本程運行。所要約10〜12時間」というのは合っていますか?値段はいくらでしょう?

4.プスプスについて、市内および1km以上離れたところへ行く場合の値段はいくらくらいですか?

5.シルク・ルージュ〜市内のタクシー代は往復でいくらくらいですか?

6.アンピジュルア森林地区について
ANGAPオフィスの営業時間、入園料、ガイド料(バオバブコース・キツネザルコース・ホシガメコース)を教えてください。
また、マハジュンガからのタクシー・ブルースの料金は片道いくらでしょうか?


以上、たくさん質問してしまいましたが、少しでも構わないので情報をお待ちしております。
マダガスカルがとても気に入ったので、いいガイドブックを作りたいと思っています。
どうぞご協力お願いいたします!

P.S.タンテリさん、何度かメールをお送りしましたがお返事がなかったので、掲示板に書き込みをさせていただきました。
ご了承いただければ幸いです。


ザマニパンバ 書き込み:2006年11月5日(日)15時37分

kota さん へ : 首都や州都、あるいはAntsirabeのような大きな町の水道は、供給の点でもまた水質の点でも問題はほとんどありません。 それでも肝炎を心配される方は、煮沸するか、ミネラルウオーターを飲まれると良いでしょう。 マンドゥトゥのような県庁所在地の町の水道事情は千差万別です。 南部に行くと公共水道の無いところもあります。 マンドゥトゥの町にも水道があるはずですが、簡易水道かもしれません。 県庁所在地の町の水道は水源が何かを知る必要があります。 井戸から汲み上げている時は水質に問題がありませんが、川や池が水源の時は、直接飲料水にするのは止めたほうが賢明です。 あるいは Sur l'Eauの商品名の浄水剤がかなりの地方都市でも売られていますので、これを活用することも良いでしょう。


kota(kouta0126@hotmail.com) 書き込み:2006年11月5日(日)09時44分

はじめまして、突然の書き込み失礼いたします。
来年1月から青年海外協力隊員としてマダガスカルのマンドゥトゥ市にお邪魔する予定にkotaと言います。
どうぞよろしくお願いします。
さっそくなんですが、一つ教えてください。
マダガスカルの水道事情なんですが、いかがでしょうか?
自分が行く所はあまり具合がよくないと聞いているんですが。
もしよろしければ教えてください。


ザマニパンバ 書き込み:2006年11月2日(木)15時57分

 さえこ さん へ : レストラン饗は、料理人が居なくなり、現在は休業しています。 再開が何時になるかは?です。 Antanimora にあるレストラン岡は、営業していますよ。


Tantely 書き込み:2006年11月1日(水)21時37分

お久しぶりです。元気でしたか。マダガスカルの響はまだ店をやっているようです。また書いてね。たまに東京に行っているよ。


さえこです! 書き込み:2006年11月1日(水)11時55分

タンテリ〜! 久しぶり。
小樽で一緒だったサエコですが、何年ぶりだ?
いまテレビの調べものでマダガスカルの”響”の情報を集めてるんだけど、今も店はやってるよね。
東京にきたらまた遊びましょう!
映画を引退して報道・バラエティやってますww



宮田春夫(miyatah@isc.niigata-u.ac.jp) 書き込み:2006年10月17日(火)23時25分

突然の投稿ですみません。新潟大学国際センターの宮田です。

10月27日(金)14:45-16:00、新潟大学総合教育研究棟 E260講義室で、ジョスラン・ラディフェラ駐日マダガスカル特命全権大使による特別講義「発展のためのマダガスカルの行動計画」を開きます。マダガスカル政府は、どのようにして速やかかつ持続可能な開発(developpement rapide et durable)を実現しようとしているのか、それは日本にどう関係するのかなどについて話して頂きます。質問の時間もとります。

新潟大学以外の方も聴講できます。無料です。

次のところに、具体的な場所等の情報を入れてあります(急いで作ったために、恥ずかしながら間違いがいくつもある英語版もあります。マダガスカル語版やフランス語版はありません。すみません。)。

http://www.isc.niigata-u.ac.jp/~miyatah/nu/2006/mada_lec/mada_lec_top.htm

英語で話して頂きます。通訳はつけませんが、可能な限り、講義要録を配ります。質疑には、県内で著名なプロの通訳がボランティアで通訳して下さいます。

タンテリさんのウェブサイトの目的に一致するかどうかわかりませんが、よろしくお願いします。

宮田春夫


ザマニパンバ 書き込み:2006年10月10日(火)00時31分

 P.W.T.さま へ : ご指名のあったザマニパンバです。 家でコットンチュレアールの牝を飼っておりますが、自宅はマダガスカルのマジュンガ市内ですので悪しからず〜! また、家のコットンチュレアールは、目の色が茶色で、ちょっと犬種登録にはひっかかるかもしれません。

   日本で、コットンチュレアールを持ち帰られて飼われている方、10名近くいらっしゃるかと思います。


Tantely 書き込み:2006年9月25日(月)12時19分

リンク集が完全に壊れてしまいました。皆さん、再登録をお願いします。


Photo Works Terra(http://www.pw-terra.com) 書き込み:2006年9月13日(水)19時28分

初めまして。写真事務所のPhoto Works Terraと申します。
実は某出版社のお仕事でマダガスカルの犬、コトン・ド・テュレアールの写真を撮りたく、日本国内で写真のモデルになってくれるこのワンちゃんを捜しています。
検索していたところこちらにたどり着き、ザマニバンバ様のお宅にいらっしゃる事を知りました。もし日本にお住まいでしたらご協力いただけませんでしょうか?
是非よろしくお願いいたします。


ITO− 書き込み:2006年9月6日(水)17時48分

こんちわ^^
ご無沙汰です。アンチャンは元気ですか?
レンチャンは元気ですw
今月、妹が誕生する予定です。
風の便りでアンチャンにも兄弟が出来たとか・・・w
又どこかでお会いしましょうw^^


Tantely 書き込み:2006年9月4日(月)22時21分

皆さんも気付いたと思いますが、2週間ほどサーバーがダウンしていました。そのせい、消えてしまった内容もありますし、正常に動いていないページもあります。今サーバがまだ不安定ですがこれからHPの内容を少しずつ直そうと思っています。


zanatanyjerry(jrmbesn@yahoo.com) 書き込み:2006年8月29日(火)01時58分

、「、荀・iris_tky@hotmail.com)、ャ・ミ・・マ、ホ・・`・ト
、、、タ、、チミ・・マ、ホ、ウ、ネ、翼nヒ、キ、ニメ侃ソ、ホ、ヌ、ケ、ャ。」
、ス、ホモノタエ、マホ・チ・筰`・・、ホホトマ、ヒホサヨテ、ケ、・チニ・」講、ヒ、「、・ォ、筅キ、・゛、サ、。」
マツモ乢ホ」ネ」ミ、ャ、エイホソシ、ヒ、ハ、・ミ。「ミメ、、、ヌ、ケ。」

THE VALIHA TORITENANY
http://www.virtualmuseum.ca/Exhibitions/Instruments/Anglais/maaua_c_txt11_en.html

The Sasandu or tube zither of Roti Island, located southwest of West Timor.
http://www.labyrinth.net.au/~cbasile/roti.html

http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=1130684

TARIKA ィC The roots music of Madagascar
http://www.tarika.nu/
http://tarika.afropopshop.org/

Although the Malagasy are usually thought to be African, their origins from perhaps 1500 years ago are Malayo/ Polynesian from Indonesia. In September 1999, Hanitra spent an inspirational month in Sulawesi, Indonesia, uncovering many traces of these long ago ancestors. The stories and ideas she gathered there provide the framework for Tarika's latest album Soul Makassar, recorded in London and Indonesia with Indonesian musicians participating. Another special project with a major theme and yet more variety from their seemingly inexhaustible musical treasury, the new Tarika album was released in 2001. It immediately became another World Music chart No.1, and one of the most played albums on World Music radio shows on both sides of the Atlantic. A remix single of Koba from it was released in April 2002 and became another big hit in Madagascar。ュ.
http://www.frootsmag.com/tarika/

It was after Tarika's leader Hanitra Rasoanaivo first ventured abroad in the late '80s that she began to be stopped in her tracks by remarkable discoveries. A TV travel documentary from Sulawesi that showed people who looked like her relatives involved in ancient burial customs that were startlingly familiar; a bamboo instrument called the sasandu from the island of Roti near Timor which was a close relation of Madagascar's valiha tube zither; records of music from far away Polynesian islands and even Okinawa, right on the other side of the Malayo/ Polynesian diaspora, that contained strong echoes of music made at home.

It became a burning ambition for Hanitra to visit Sulawesi and meet the descendants of their shared ancestors. In September 1999, although it coincided with the problems in East Timor, she took a break from the hectic year in which Tarika had enjoyed massive hit success back home, and had an inspiring month's stay among the Bugis, Makassar and Torajan people. She could probably fill a book out of an experience which it is likely that no other Malagasy has ever had. So many connections, similarities and ghosts - the look of the people, food, religion and beliefs, language, customs and rituals, clothes, rice cultivation - and extraordinary that they should still be so strong after 1500 years of mutual separation. The central core of songs on this album came directly out of her Sulawesi voyage, and part of the recording involved Hanitra and the production team taking the tapes to Bandung and Jakarta to work with musicians from other parts of Indonesia。ュ。ュ.
http://www.frootsmag.com/tarika/soul_makassar/

A Glossary of Malagasy Instruments:
http://members.aol.com/TarikaSam/gloss.htm

Tarika (Madagascar)
nominated by Gordon Stears
'Every record they make is fresh and surprising, and their live shows are wonderful. In 2001 their Soul Makassar CD was my favourite and I saw them do two great gigs.'

D。ッGary
http://worldmusic.nationalgeographic.com/worldmusic/view/page.basic/album/content.album/akata_meso_37570

http://www.afropop.org/explore/artist_info/ID/13/DGary/

Jaojoby
http://www.afropop.org/explore/band_info/ID/535/Jaojoby/
http://jaojoby.afropopshop.org/

Rakoto Frah / Feo Gasy
http://feogasy.afropopshop.org/

Vakoka
http://www.vakoka.com/

Vakoa sample
http://www.worldmusic.net/catalogue/sound/INTRO02.mp3


Madagascar Music on CD
This is a listing of all known CDs comprised entirely of Malagasy music that have been released outside of Madagascar.
http://www.frootsmag.com/content/madagascar/cdography/

Introducing Vakoka, on Studio 360
http://www.studio360.org/show112704.html


Tantely(rakla@tantely.org) 書き込み:2006年8月1日(火)13時11分

あやめさん、フランス語なら色々なサイトがありますよ。
http://www.lamediatheque.be/dec/ani_2005_2006/la_vahila_de_madagascar/index.php
http://persocite.francite.com/ratovo/Bio.htm
など
フランス語が無理でしたら、自動翻訳サイトにでもかけてみてください。
ちなみに、8月15日にタイから7時50分名古屋着の飛行機に乗る人いませんか。連絡ください。


内田 書き込み:2006年7月31日(月)15時25分

みなさんこんにちは。
以前「マダガスカル心象の画」と題して個展の開催を機に、こちらで告知をさせて頂きました。

深澤さんはじめ、思いかけず沢山の方々に来て頂きました。
その際のお礼を遅くなってしまいましたが、改めてお礼申し上げます。

ちなみに個展で使用した大判のタペストリーに印刷したバオバブの写真は今事務所にドン!と飾られています。
まるでバオバブ事務所。

今後もあの時の感動をもっともっと味わうため機会を作ってあらゆる探検をしていきたいと思っています。

最後に改めてもう一度、個展に来てくださった方々、本当にありがとうございました!!


あやめ(iris_tky@hotmail.com) 書き込み:2006年7月23日(日)22時02分

こんにちは、初めて書き込ませていただきます。
音色に惹かれてバリハに興味も持ちました。
インターネットでいろいろ調べているのですが、
ルーツや種類、楽譜などが載っているサイトを見つける事ができませんでした。
お勧めのサイトがありましたら、どなたか教えていただけませんか?どうぞ宜しくお願いいたします。


Tantely 書き込み:2006年7月18日(火)11時41分

<インド洋の十字路 マダガスカル>を買いました。まだ読んでいないが、写真はなかなかいいですね。目次も見ると興味深い内容がありますね。


ザマニパンバ 書き込み:2006年7月13日(木)09時23分

 マダガスカル関係書籍出版のお知らせ

 『自然と文化そしてことば』第2号、<インド洋の十字路 マダガスカル>が出版されました。 発売元、言叢社です。 定価は、税込みで1680円です。 言語、歴史、文化などの情報満載ですし、堀内孝さんの美しい写真もたくさん掲載されています。 大手書店にはすでに配本されていますが、お近くの書店にない場合は、インターネット書店もしくは東販などを通じてお求めください。

   また、マダガスカル研究懇談会の会員の方には、この本の出版元でありまた編集者でもある眞島健吉さんの格別のご好意により、特価1000円で販売していただけることになりました。 このタンテーリさんのリンク集の<マダガスカル研究懇談会>をたどり、入会していただくと、その会報誌 Serasera 第14号 に、特価による入手方法の案内が記されています。

   日本および日本語では、マダガスカルについての人文社会情報を得ることが難しいため、この本を通じてマダガスカルの人びとの多様な側面に触れていただければ幸いに存じます。


深澤 秀夫(GZR00400@nifty.ne.jp) 書き込み:2006年6月17日(土)17時17分

  Chikungunya熱などが流行しています!!!

  夏休みが間近となり、これからマダガスカルに行かれる方も多いかと思いますが、日本ではあまり注目されていない感染症について注意を促すために、掲示板に書き込ませて頂きます。

 1)Chikungunya熱(マダガスカルでは<チクングニヤ熱>と発音しているようです)は、2005年はじめからレユニオンで大流行したものが、昨年度末から今年はじめにかけてマダガスカルにも侵入してきたもののようです。 ただし、デング熱も同時に侵入してきたとの報道もあり、今マダガスカルで流行しているチクングニヤ熱が、デング熱と別物なのか、あるいは二つが同時に流行しているのかは、定かではありません。 チクングニヤ熱もデング熱も、黄熱と同じフラビウィルス属の極めて近縁のウィルスによって引き起こされますので、症状もたいへんに良く似ています。

 2)チクングニヤ熱の症状は、発熱・頭痛・筋肉痛・関節痛・倦怠感・発疹・顔の腫れ・下痢などです。 死ぬことは希なようですが、症状はかなり激しいそうです。

 3)チクングニヤ熱とデング熱には、現在のところ予防薬も治療薬もありません。 チクングニヤ熱はヤブ蚊、デング熱はシマ蚊による吸血によって媒介されますので、蚊に刺されることを予防することが、唯一の対抗手段です。

 4)発症したら、すぐ最寄りの医療機関に行き、対処療法をとってもらわなければなりません。 とりわけ、出血性のデング熱は致死率が高いため、輸血などの適切な対処療法が不可欠です。

 5)出血性デング熱の場合、サリチル酸系の鎮痛・解熱剤(商品名アスピリンがその代表 日本で売られている多くの鎮痛・解熱剤に含まれています)の服用は、血液の溶解傾向を助長しますので、禁忌です。 ですから、今マダガスカル滞在中や帰国後に発熱や頭痛をみた時に、やたら鎮痛・解熱剤を服用してはいけません。 アセトアミノフェン系の鎮痛・解熱剤を用いるよう、購入時薬局で相談してください。 マダガスカルで普通に売られている商品名パレスタモールは、このアセトアミノフェン系の鎮痛・解熱剤ですから、使用可です。

 6)初期症状では、マラリア・チクングニヤ熱・デング熱をも極めて酷似しているため、専門家でも症状による区別はできません。 マラリアは治療薬がある上、熱帯熱マラリアの罹患を放置した場合には死に至る可能性も大です。 ですから、マダガスカル滞在中やマダガスカルから帰国した際に、体調不良を覚えた時には、すぐに熱帯感染症の専門医の診断を受けるようにしてください。 素人判断で、「チクングニヤ熱もデング熱も治療薬は無いのだから、このまま安静にして我慢していれば何時か治るだろう」と言った対処をしてはいけません。 もし、それがマラリアによって引き起こされたものであった場合、確実な治療が不可欠ですし、また出血性のデング熱であった場合も適切な対処療法が、必要とされます。

 6月17日のマダガスカルの新聞 L'EXPRESS に最新のチクングニヤ熱についての記事も出ていますので、このタンテーリさんのリンク集からたどり、読んでみてください。


WOO 書き込み:2006年5月31日(水)06時28分

Gasy様
おっしゃる通り、旅行は旅行先や計画を立てている時が、ワクワクして一番楽しいような気がします。
こういうBBSでのやり取りも生の情報が伝わって来たり、また指摘を受けたりと、これも旅行に付随した楽しみの一つです。
昨日、旅行代理店に立ち寄り、お話を伺いましたが、担当者さんの見解でもやはり初めて行くなら、マダガスカルの自然や動物を見て欲しいとのことでした。
マダガスカルが進化し過ぎる前に、是非訪れたいです。
これからも少しづつ、色々調べて行こうと思います。
ありがとうございました。


Gasy 書き込み:2006年5月31日(水)06時05分

WOOさま
お子様連れの旅行の計画は、何かと大変なのですね。
でも、旅って計画している時から、なんだか楽しいものですよね。
今年の夏も素敵なご旅行になりますよう、お祈りしています。
そして、いつか必ずマダガスカルへもお出掛け下さい。
またこの掲示板でお会いしましょう。
マダガスカルは日々進化?しています。
ご心配していた事などの情報は、きっと変わっているはずですよ。(笑)


WOO 書き込み:2006年5月30日(火)00時57分

ぱぱんぐ様
早々のレスありがとうございました。
今まで子供が小さかったので、海ばかり行ってました。でも、年齢が上がり、そろそろ海以外の体験もさせてみようかと思ったのですが、動物や植物を見て楽しいと思うかどうか判断がつかず、それなら海+αの旅行先がよいのでは?と思った次第です。
おっしゃる通り、シュノーケルするならマダガスカルまで行かなくとも・・・ですよね。
黄熱病の予防接種は10年有効です。確かに10年もあるのだから、何もこんなに急に無理に旅行しないで、ゆっくり色々調べて別な機会にした方が良いかもしれませんね。アドバイスありがとうございました。

Gasy様
初めまして。レスありがとうございました。
ノシベではなく、ヌシベなのですね。失礼しました。
旅行の目的は、単なる家族旅行なのですが、先にも書きましたように、幼い子でも楽しめる旅行先ということで、今まで海ばかり、2年ほど前からはシュノーケルもするようになりました。
子供の年齢と共に少しづつ、旅行も変わって行きますね。
今は、子供の年齢に合った旅行先を模索中です。なので、目的があるような、ないような曖昧なものになってしまいました。
返答に困るような書き込みで、大変申し訳ありませんでした。
昨年末にエアーズロックに登り、その時は頂上まで行けて喜んでいました。ですので、体を使うことは楽しいようです。
アフリカは、体験というよりも、見る、観察するということが主体となりますよね?それを子供が楽しいと感じるかどうかが、よく分からず、迷ってしまうのです。
ただ、もし初めてマダガスカルに行くのなら、ノシベ以外を色々回って、マダガスカルの魅力を知るべきだと感じました。
Gasyさんはマダガスカルの大ファンのようですね。文面から伝ってきます。
本来なら、このBBSに書き込む前に、もっともっとマダガスカルのことを調べなくちゃいけなかったのではないかと反省しています。
食事や下痢の件は、お話を伺い安心しました。
ケニアはもう予約が入らないと聞きました。マダガスカルも難しいかもしれませんね。ただ、もう少しマダガスカルの知識をつけてから旅行した方が、良いですね、きっと。
今夏の旅行先はどうなるか分かりませんが、マダガスカルのことは、引き続き調べてみようと思います。

ぱぱんぐさん、Gasyさん、とても詳しくまた、心のこもったレスをありがとうございました。感謝しております。
また、分からないこと等が出てきましたら、質問にお伺いしますので、その時も宜しくお願い致します。


Gasy 書き込み:2006年5月29日(月)22時44分

 WOOさんはじめまして。Gasyと申します。
夏休みに10歳のお子様を連れてヌシベの旅をご検討のようですね。
正直、いまいち旅の目的が分からないので、お答えに困ってしまいますが...
ヌシベに”珊瑚、お魚、透明度”を求めて行かれるのでしたら、ヌシベは6月〜10月はベストシーズンですので、大いに楽しめることでしょう。
ヌシベ近辺の島では、ヌシタニケリーがお薦めです。もちろんシュノーケルもできます。運が良ければ、イルカがすぐ傍で泳いでくれますよ。
現地ガイドにお聞きしましたが、もっと究極の美しさを求めるのでしたら、ヌシミチウが最高だそうです。私も「次は是非に!」と勧められました。
しかし、”珊瑚、お魚、透明度”を求めるのでしたら、何もマダガスカルまで行かなくてもパパングさんもお話のように、日本からもっと近い所でいくらでも楽しめると思うのですが。
私個人的な意見ですが、本当のマダガスカルの良さはヌシベではほとんど味わうことはできないと思います。
ヌシベはいわゆるヨーロピアンのリゾート地です。
フランス人は勿論、昨年ミラノからの直行便が週2便就航して、イタリア人観光客も増え、益々リゾート観光地としての賑わいをみせています。
ホテルも、モーリシャスやモルディブなどインド洋のリゾート地に引けを取らない設備が整ったホテルもどんどん出来てきて、快適にリゾートを満喫できるホテルから、リーズナブルなホテルまでいろいろです。
お子様連れということですから、それなりのホテルにお泊りいただくことをお薦めしますが、そうなるとかなりお高くなります。
ベストシーズンゆえ飛行機のチケット代もある程度のお値段はしますので、お金に糸目はつけないと言うのでしたら別ですが、高い旅費を出して”珊瑚、お魚、透明度”を求めにヌシベに行かれるのは少々疑問に感じます。
もちろん、マダガスカルの良さを知った上で、ついでにリゾートを満喫するというのでしたら、ヌシベをお薦めしますが...
 折角なので、ご心配事にもお答えしておきます。
(お食事)
香辛料のことをご心配されているようですが、その件に関しましては、全く問題はありません。
どうしてそのようなお話になったのか、逆に私のほうが疑問です。
マダガスカルは、どこへ行っても美味しいお食事ですし、日本人の口にもよく合います。(はずれもごくたまーにありますが、そんな時はとても運が悪かったと思ったほうが良いでしょう。)
私が大好きなマラガシー料理も、きっとほとんどの日本人の方が気に入られることだと思います。また、フランスの植民地だった影響でお食事は勿論のことですが、フランスパンもマダガスカル産ワインもとても美味しいですよ。
一度だけ、クレオール料理を食べさせてくれるレストランに行ったことがありますが、そこは独特の香辛料を使った料理でした。
けれども、一般的なレストランで香辛料が強いというのは???その方はどこでお食事を召し上がられたのでしょう?
”サカイ”というマダガスカルチリも、お料理の中に入っているというのではなく、好みで入れて食べるというスタイルなので、子供さんにも安心です。
ヌシベは選ばれるホテルにもよりますが、高級ホテルは町から離れていますので、朝食は勿論ですが、夕食もホテルで取ることになります。(宿泊代に全て食事込みというホテルもあります)夕食はビュッフェスタイルだったり、フランス料理だったり(私はフランス系のホテルでしたので)その時々、味も洗練されていて申し分ないです。但し、かなりお高いですよ。昼食もドライバーから島一番の良いレストランがあるといって一度連れて行ってもらいましたが、ゼロがひとつ多くない?というくらい高かったです。ここまでお話しするとお分かりだと思いますが、ヌシベはかなり物価が高いです。(ホテルや観光客相手の店)首都のタナより高いです。
(お腹を壊すのでは?)
どこの国でも、お腹を壊すときは壊すでしょうし、取り立ててマダガスカルだからということでの心配は不要だと思います。
お水はミネラルウォーター(現地のものでも良質です)を飲まれることをお薦めしますが、観光客が行くような一般的なレストランやホテルのお食事でお腹を壊すことは、殆んどないでしょう。
中にはお腹を壊される方は確かにいますが、殆んどの方は、お食事そのものでお腹を壊されるというより、かなり過密なスケジュールで旅行された疲れが原因だったり、水分の取り方が原因だったりだと思います。
特に水分の取り方は、あまり気が付いてない人が多いのですが、マダガスカルの西部のほうは冬でも日中はとても暑く、汗をかきます。たくさん汗をかいた後は、内臓が冷えてしまいます。だけど、喉はカラカラです。そこへ、つめたい飲み物をガブ飲みしたり、沢山飲みすぎたりするのでお腹を壊すのです。これって、日本の夏でもあることですよね。特に子供さんには注意してあげてほしいと思います。エジプトあたりでもよくお腹を壊される方がいらっしゃいますが、大抵の方は水やお食事が原因ではなく、疲れと疲れに追い討ちをかける暑さ、そしてこの水分補給の仕方が悪いだけなんです。
 
 アフリカ方面全般でお考えのようでしたら、お子様連れという事も考慮して、ケニア、南アフリカなどもいいと思います。
マダガスカルを第一にお考えでしたら、何よりも早く決断が必要だと思います。ヨーロピアンのバカンスの時期と重なりますので、希望のホテルが取れないことも十分に考えられます。
4月〜5月にかけて行きました私でも、「3ヶ月前に予約を入れて!」とガイドから念を押されていました。3ヶ月前に予約を入れておきながら、自分の勝手な都合で1ヶ月半前に少し日程を変え、ヌシベ滞在を1泊増やすことにしたのですが、その時点で満室でした。出発10日前くらいにキャンセルが出て事無きをえましたが。「行く!」と決めたら、早めのご予約を!
なんだか、ごちゃごちゃ書いてしまいましたが、ご参考になりましたでしょうか?



ぱぱんぐ♂(http://4travel.jp/traveler/madagascar/album/10028307/) 書き込み:2006年5月29日(月)02時59分

WOO様
昨年の6月にノシベでシュノーケリングをしました。
10歳のお子さん同伴での旅行が勧められるか否かの一般論は割愛させていただきます。
いろいろな場所でシュノーケリングをしたことがあるわけではないのですが、同行の「トンビ」は今までで、1番2番の場所と言っています。
下痢は前回しましたが、細菌やウイルスではなくミネラルバランスのせいだと思っています。
マダガスカルにも病院はありますし、ノシベの宿泊地の近くを散策していたら救急車にも出くわしました。たしかにモーリシャスの方が都会っぽかった。
食事は特に香辛料が強いという気はしません。(サカイを入れれば別)
ホテルなら世界中のどこにでもあるヨーロピアンの味付けですが、お子さんの口に合いますでしょうか。
ノシベはヨーロッパのバカンス地らしさがあって、言われてみればマダガスカル本島よりはアジアの旧植民地リゾートの方がイメージが近いかもしれませんね。
ノシベだけならミラノから入れるはずですので、そのルートもおもしろいでしょうか。
いずれにせよ移動時間が掛かりますから、それだけで参らないようにしてください。
参考になるかどうかわかりませんが、ケニアで10歳位の男の子を連れたオーストラリア人の夫婦とレストランが一緒になったことがありました。
その子は砂が目に入ったということで、ガムテープの即席眼帯を
していました。
旅行先では「ちょっと目を洗う」ということも容易ではないことがありえるのだなぁと思ったものです。
珊瑚、お魚、透明度というのでしたら、サイパンのマニャガハ島、
ケアンズのエイジンコート、ボルネオのコタキナバル沖やセリンガン島
などが「お任せ」で手ごろだと思います。(子連れの方も多い)
いっそのことモーリシャスというのも良いですが「大人のバカンス地」かな。
黄熱病の予防接種は10年間有効だと思いました。
トランジットで黄熱病の地域を半日経由してもイエローカードを求められることがあるので、
無駄にはならないでしょうが、予防接種したから旅行するのでは本末転倒のような・・・
それから今後アフリカ方面に行かれる予定があるのでしたら、お子さんの覚えがよいうちにフランス語を習うことを強くお勧めします。


WOO 書き込み:2006年5月28日(日)17時03分

初めまして。
マダガスカルを検索していて本日辿り着きました。
10歳子連れでの夏の旅行先を、アフリカを取っ掛かりに検索していたら、マダガスカルのノシベは、珊瑚、お魚、透明度が良くシュノーケルが良さそうと知り、あちこちの旅行会社に問い合わせておりました。
ところが、マダガスカルは大人でも旅行中に下痢をするし、子供の場合はもし病院なんてことになったらモーリシャスまで行かなくてはならない、又食事も香辛料が強くて子供の口に合わないのではないか、との返事を頂きました。
そこで、実際のところどうなのか知りたく、こちらにお邪魔した次第です。
BBSを拝見していたら、ノシベはマダガスカルとは別物とあったので、ノシベだけなら問題ないのかと思ったり、ノシベだけなら今回は別な場所(国)にして、もう少し子供が大きくなってからマダガスカルにした方が良いのだろうか、と模索中です。
黄熱病の予防接種も予約済みなのに・・・。
マダガスカルを旅行された方、如何でしょう?お返事頂けないでしょうか?
それとノシベのシュノーケルについて、もし経験者がいらっしゃりましたら、その様子も教えて頂けるとうれしいです。


Mina 書き込み:2006年5月27日(土)13時29分

タンテリさん 皆さん こんにちは。
そしてShinさん お知らせ読みましたよ!
タイミング良くその頃丁度東京に居ますので 時間作ってお邪魔したいです。


内田(tee4888730@aol.com) 書き込み:2006年5月19日(金)01時09分

皆さん今日は。
はじめてここに書き込みをしたのはもう随分前になります。
数年前にマダガスカルへ行く事を決めたとき、タンテリさんはじめここに集まる皆さんにお世話になりました。

この度、その時撮影した写真を写真展として開かせて頂ける事になりました。
現在マダガスカルに行ったのをきっかけに、
カメラマンとしても働くようになりました。
今の僕が出来上がったのはマダガスカルにいっのが全てのきっかけだった気がします。http://www.petitspois.com/shin/madagastop.html
(ここに当時のページが残ってます。)

ここで、その告知をさせてください。(長くなってしまいすみません。)

★内田 薪 写真展のお知らせ「マダガスカル・心象の画」★
SHIN UCHIDA、Photo Exibition.「Madagascar・Image of my heart」

--------------------------------------------------------------------------------------------------------Date : 2006年5月29日(月)〜6月10日(土)
Open:19:00〜26:00
Place :「ギャラリー&バーD`s」〒106-0032 東京都港区六本木7-21-7 ウエスタ六本木ビル1F
TEL / FAX : 03-3403-1388
URL: http://www.gallery-ds.com
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
お知らせがあります。
この度はじめての写真展(個展)をさせて頂く事になりました。

不思議の国マダガスカル共和国の旅写真・動物植物その他ちょっと変わった自然達。
ひたすらバオバブに会いたいとマダガスカルに向かった作者の心に飛び込んで来た様々な風景や懸命に生きるもの達。

常に地球に興味が尽きない作者の、自然からヒントを得ながら心のままに撮りおろした写真をこの機会にぜひご覧頂きたいと思います。

会期中会場におります。(出来れば事前にご確認くだされば確かです。)
会場ではギャラリーと一緒に焼酎をメインにしたバーも併設されています。
お忙しい事とは思いますが、ぜひお時間をみつけてお出かけください。

会場でお会い出来るのを楽しみにしています。

内田

★詳細はコチラのURLをご参照下さい。
http://www.petitspois.com/shin/studio_bricklane/exhibition_of_madagascar06/index.html


以上です。
書き込みを快諾してくださったタンテリさん、どうもありがとうございます。

皆さん、良かったらぜひよってください。


ザマニパンバ 書き込み:2006年5月17日(水)09時14分

 アフリカン・フェスティバル開催のお知らせ

 今年も外務省・日本アフリカ協会後援のアフリカン・フェスティバルが下記のように開催されることになりました。 マダガスカル大使館も参加しますので、是非遊びにいらしてください。 マダガスカルの民芸品等の即売もあります。

 日時:5月20日土曜日 12:00〜17:00
     5月21日日曜日 10:00〜17:00

 会場:日比谷公園 大噴水近辺

 入場無料。


あや 書き込み:2006年5月11日(木)15時07分

こんにちはー
3+1+5+1=10泊、10日滞在なんですね。おおお〜
のんびり出来て、充電できたのではないですか?
いつかどこかで写真見せてください〜


Gasy 書き込み:2006年5月9日(火)22時46分

うわ〜い! あやさん、ただいま!! そして、おひさしぶりです。
今回はラヌマファナ3泊、アンブシチャ1泊、ヌシベ5泊、タナに1泊しましたよ。
あやさんも、"マダガスカルの旅"じっくり温めて下さいね。

Tantelyさん
インドリの横っ飛び、ご存知だったのですね。
マダガスカルのガイドさん何人かに聞いてみましたが、皆さん見たことが無いと言ってました。
インドリが横っ飛びする事すら知らなかったガイドさんもいました。
ペリネにしか居ないインドリ。
そのインドリが、あの森で横っ飛びをする必要性がない訳で、ガイドさんは「絶対横っ飛びは見れない!」と言い切っていましたが、私はどうしても見たいのです。
インドリをベレンティーにでも連れていこうかな〜〜(笑)



あや 書き込み:2006年5月9日(火)15時04分

Gasyさんおかえりなさい〜
すっごーーーく楽しそうです。
一週間くらい滞在されてきたんですか?
私も行かなきゃ〜って思ってます。


Tantely 書き込み:2006年5月9日(火)08時13分

Gasyさん、お帰りなさい。報告もありがとうございました。楽しかったようですね。インドリは勿論知っていますよ。ラヌマファナですが、私は一度行きましたが立派な宿泊ではなかったの。お湯もでなかったし、停電だったし・・・何とも言えないが森だけはよかった。そこはさすがマダガスカルですね。それとヌシベですが、リゾートホテルというイメージなので確かに違う世界ですね。新婚さんたちにおすすめですよ。


Gasy 書き込み:2006年5月6日(土)22時47分

 Tantelyさん、ただいま!!
今朝、マダガスカルから帰国しました。

今回はラヌマファナとヌシベの旅。

 ラヌマファナでの目的は、なんと言ってもゴールデン バンブー レムールに会うことでしたが、会えましたよ☆
NP散策初日からお天気にも恵まれ、ラッキーでした。とっても可愛かったです。
2日目は、早朝から森に入ってすぐの所で見つけることができ、こちらから「もういいですよ。」と声を掛けるまで十分に堪能させてもらい、NPのガイドさんには感謝です。
ガイドさんは、親戚の可愛い女の子と二人三脚で力を合わせ、必死でキツネザル達を探してくれ、その姿には本当に頭が下がりました。
また、ラヌマファナでの滞在は、昨年オープンしたばかりだという「SETAM LOGE」に宿泊しました。
11月にオープンして以来、日本人宿泊客は初めてだとかで、オーナーはじめスタッフの皆さんに大歓迎を受けました。
ホテルはNPのすぐ近くで、お部屋はすべてバンガロータイプ。
お部屋の中も、トイレ、シャワーも広めで使いやすかったです。
扇風機とオイルヒーターが並んで置いてあるのは、ここの土地ならではの気候なのでしょう、ちょっと笑ってしまいました。
蚊帳が無いのは心配でしたが、置いてあるベープと持参した蚊取り線香をしっかりつけて感染症には十分気を付けました。
オーナーは、タナで旅行会社を経営されているマダガスカル人だそうです。スタッフの方達も皆さん親切で快適なホテルでした。

 ヌシベは、ヌシベのガイドさんが「マダガスカルと言う国とヌシベは別の国」と何度も何度も強調して言っていたのが印象的で、私自身首を傾げながらも、ホテルは本当に別の国に来たような、設備も雰囲気も申し分が無いくらい素敵でした。
ハネムーンにお奨めです。日本人には穴場ですよ!
私は比較的現地のツアーに参加しやすい「VANILLA HOTEL」に2泊。の〜んびりできるよう「AMARINA HOTEL」に3泊しましたが、どちらもそれぞれに良さがあり、あとは選ぶ人の好みによるかな?と思いました。
アマリーナはマダガスカルではあまりお目にかかれないバスタブ(ゆったり)が付いていているので、日本人には好まれると思います。また、お部屋の入り口の所に、足元の砂などを流せるよう小さなシャワーが付いていたりと、随所にリゾート地ならではの心遣いが感じられました。
バニラはお部屋にサンデッキ(6畳はあると思います)が付いていて、テーブルを挟んで椅子が2つ置いてありました。
そこから見るお庭は、手入れが行き届いていてとても綺麗なのですが、ぜひお勧めしたいのは、そこから見る夕陽です。
椅子に座ってゆっくり日が沈むのを眺めていると、その夕陽が水平線に近づくにつれオレンジ色に美しく耀きはじめます。とてもロマンチックでしたよ。(但し、運悪く1階のお部屋になったら景色はどうかしら?)
お食事を比べると、これは本当に好みなのでしょうが、私はバニラに軍配をあげました。アマリーナも決して悪いわけではありません。
その他のサービス面をあげると、アマリーナはウエルカムフルーツのサービスがあります。季節によって種類は代わるでしょうが、4種類のフルーツが大きなお皿に山盛り載っていました。滞在中はずっと置いてくれているので、バナナやみかんなど食事の合間、合間に食べていましたが、食べきれないくらいありました。
バニラは、マダガスカル特産のスパイスセットが籠に入っているものをプレゼントで頂けました。

以上、今回はホテルを中心に報告させていただきました。

 最後に。
Tantelyさんは、インドリが横っ飛びをするってご存知でしたか?
私はペリネの森には以前2度ほど行ったのですが、ガイドさんの話を聞き逃したのか、まったく知りませんでした。
今回ラヌマファナのNPのガイドさんからその話を聞いて驚きました。「え!インドリが?」「あの大きな体で横っ飛び?」ってインドリの姿を想像しながら「信じられない!」って思いました。頭の中ではシファカがインドリ科なので納得もできるのですが、これは自分の目で確かめないと!と新たな野望が...


Luna 書き込み:2006年4月29日(土)13時59分

noguさんありがとうございます。
モーニングサファリ1時間半ですか。凄いですね〜。

私は朝はあまり動物が出てきてくれなくて短めでした。
前の日が来てすぐ散策、更に夕食前にナイトサファリだったので、夕食の時にはもうフラフラでしたが(笑)
(ちょっとスナックでも持っていくべきだった(笑))
しかもオリビエさん歩くスピードがわりと速いんですよね〜。

そうですね〜また落ち着いたら続きでも・・・。


Tantely 書き込み:2006年4月25日(火)17時50分

久しぶりにマダガスカル航空のHPを見ました。色々な情報が載っている。皆さんも是非読んでください。


nogu 書き込み:2006年4月25日(火)12時48分

Lunaさん、お帰りなさい。
ベレンティでは天気に恵まれ、よかったですね!

私も日本語のうまいガイドさん(オリビエさん)とあちこち出かけました。モーニングサファリは「朝の散歩」くらいかと思いきや、1時間半もスタスタあるきまわり、おなかペコペコになりました。

その他、旅日記など楽しみにしています。
落ち着いたらぜひ〜。。。


Luna 書き込み:2006年4月17日(月)22時27分

Tantelyさんありがとうございます。

でもやっぱり私も確実性を考えると2泊は必要だと思いましたね。
今回は飛行機が遅れず、天気も良かったので1泊でも楽しめましたが、帰りの飛行機は遅れましたし、ベレンティからの帰りは土砂降りでしたので。
乾季ならあんまり関係ないのかも知れませんが。



Tantely 書き込み:2006年4月15日(土)17時33分

Lunaさん、お帰りなさい。色々な情報もありがとうございました。ベレンティに一泊で行けてよかったですね。


Luna 書き込み:2006年4月15日(土)17時02分

先日、マダガスカルから帰ってきました。
この掲示板で情報を頂いたおかげで、
とても楽しい時間を過ごすことができました。

ベレンティはアリックスさんに1泊で手配してもらいました。
幸い飛行機が遅れず、天気も良かったのでたくさんのサルに出会うことができ、散策をたっぷり楽しみました。
次の日は夕方4時の便でしたので、午前中いっぱいベレンティにいられました。
現地のガイドさんが日本語がとてもお上手でびっくり。
動物や植物の名前を日本語で聞けてよかったです。

ベレンティの諸費用ですが、
国内線アンタナナリボ⇔フォートドーファン約20000円(日本で手配)
全て1人利用でベレンティ往復の4WD車、ロッジ1泊、朝晩の食事、朝晩のサファリ(ガイド)代で約240ユーロでした。(高いですね・・・(T_T))

皆様のおっしゃるとおり、日本から国内線の手配をしていってよかったです。


ザマニパンバ 書き込み:2006年4月12日(水)23時24分

 5月に旅したい 方 へ : マダガスカル航空日本事務所のHPに出ている、マダガスカルへの旅行を取り扱っている日本の旅行代理店の中には、マダガスカル現地の旅行代理店と業務提携しているところもありますので、幾つか連絡をとってみてはいかがでしょう? 日本からでも、マダガスカルのホテルやレンタカー会社、国内航空路線の予約等は、可能ですから。


5月に旅したい(hamamura@tkc.att.ne.jp) 書き込み:2006年4月12日(水)01時07分

タンテリさん
はじめまして

5月に旅したいと考えている者ですが、情報をお持ちの方、是非ご協力下さい。

マダガスカルには2社の日系旅行代理店があると下記のHPで知ったので、いずれかに手配をお願いしようと考えています。

http://72.14.203.104/search?q=cache:_eqwSuo-l7YJ:www.jica.go.jp/ninkoku/mdg/yellow_mdg.pdf+mddservasa%40wanadoo.mg&hl=ja&ct=clnk&cd=2&lr=lang_ja&ie=UTF-8

が、ARICSは黒川氏が4月末までミッションの為、連絡取れず。

MADAGASCAR Servicesのメルアドmddservasa@wanadoo.mg
ですが「このアドレスは使われていません」で戻ってきます。

現地の日系旅行代理店と連絡が取れない場合は、旅行の延期も考えています。
もし連絡先をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授いただけませんか


ザマニパンバ 書き込み:2006年4月7日(金)11時48分

 企画展示<バオバブの木の下で>のご案内

 来る4月26日から11月12日まで、世田谷区の東京農業大学「食と農の博物館」において、企画展示<バオバブの木の下で>が、開催されます。 この展示は、タンテーリさんのリンク集にもあるボランティア団体 サザンクロス・ジャパン協会のマダガスカル南部自然林復元活動と絡めながら、マダガスカルの自然と人の紹介を行います。 開催期間中は、月一回日曜日ごとに講演会や写真展などのイベントも企画されています。 またこの機会に博物館併設の大温室 BIORIUMU にもお立ち寄りください。 温室内では、植物だけではなく、マダガスカルのキツネザルやテンレックなどの動物を見ることもできます。

   展示の詳細につきましては、サザンクロス・ジャパン協会のHP : http//homepage2.nifty.com/vsja/ をご覧ください。

   博物館への交通のアクセスにつきましては、東京農業大学のHP : http://www.nodai.ac.jp/ をご覧ください。

   日本国内で行われる今年最大のマダガスカル関係のイベントですので、皆様お誘いあわせの上、是非ご来場くださるようお願い申し上げます。

   


yasuko 書き込み:2006年3月27日(月)19時22分

chikungunyaについて詳しいので参考にされるとよいでしょう。

http://www.who.int/csr/don/2006_03_17/en/

http://www.medicalnewstoday.com/medicalnews.php?newsid=39845&nfid=rssfeed

これから行かれるみなさん、お気をつけて。


Luna 書き込み:2006年3月26日(日)23時21分

Tantelyさん、Gasyさん、noguさんお返事どうもありがとうございました。

お話を伺い、やはりどうしても行きたくなりました。
二泊するかどうかは散々悩みましたが、
今回スケジュールが少しタイトなので、
2泊すると他を考え直さなければならなくなるのと、
パパングさんの旅行記によると1泊で午後遅いフライトで戻って来られているようでしたので、
1泊で遅いフライトの日に組んでもらうことにしました。
今回は日本人の友人に会いに行くので、手配をお願いしました。

来週出発です。本当にどうもありがとうございました。


nogu 書き込み:2006年3月24日(金)23時00分

Lunaさんこんにちは。
ベレンティですが、私も1泊2日は駆け足過ぎてもったいないと思います。私は二泊し、ゆっくーり散策&モーニングサファリ&ナイトサファリを楽しみました。沢山のワオキツネザルに会えましたよ。
同じ時に、日本からのツアー団体さんも宿泊しましたが、
一泊だけで足早に帰っていきました。もしかしたら2泊目は空港のそばかもしれませんが。
私の旅の目的は、ベレンティーでキツネザルを、ムロンダバでバオバブを楽しむということでしたので、2泊しました。
「1泊はタイトか?いくらか」という質問の趣旨とはずれてしまいましたが、ご参考までに。。。


Gasy 書き込み:2006年3月22日(水)20時38分

 深澤先生はじめまして。
貴重な情報ありがとうございました。
実はこの件で、3月はじめに友人からマダガスカルに行くことを心配するメールが届きました。
私は全然知らなかったので、急いで外務省のHPで調べましたら「チクングンヤ」で出ていました。けれども、マダガスカルのことは全く触れていなかったので、現地ガイドに聞いてみたところ、やはりタマタブで発症しているとのことでした。政府は対策を講じているようですが、効果の程は分かりません。
ガイドは「心配なら、ツアー前に一緒に薬を飲みましょう」と言ってくれていますが、私は薬のリスクが怖くて(抗生物質で副作用が出たことがあります)今のところ薬を飲むことは考えていません。
"いかに蚊に刺されないようにするか"の対策を取らなければと思案しているところでした。
今回は、熱帯雨林のRanomafanaを予定していますので、マラリアをはじめ感染症のことが特に気になります。
先生の情報とアドバイスを参考にさせて頂きます。


深澤 秀夫 書き込み:2006年3月22日(水)18時49分

  デング熱 についての注意

  今のところ情報が錯綜しており、チクングニヤ熱とデング熱が同一のものかどうかの見極めができておりません。 同一のものである可能性が高いのですが、その場合、次のことに注意してください。

  出血性のデング熱の場合、アスピリン系の鎮痛・解熱剤の服用は、禁忌となります。 ですので、非アスピリン系の鎮痛・解熱剤を服用するようにしてください。 マダガスカルの薬局で簡単に入手できる、商品名パレスタモールは非アスピリン系ですので、服用しても大丈夫です。


深澤 秀夫(GZR00400@nifty.ne.jp) 書き込み:2006年3月22日(水)16時23分

  デング熱に注意!!!

  この3月2日から19日まで、マダガスカルに滞在しておりました。

  日本の一部新聞において、レユニオン島における流行が伝えられていた<チクングニヤ熱>すなわちデング熱が、マダガスカル東部のタマタヴ州(トゥアマシナ州)を中心に大流行の兆しを見せています。 一部現地報道では、南部のチュレアール州でもすでに患者が出たと言います。

  ですので、ここしばらくはタマタヴ地方への旅行(サント・マリー島を含む)は、控えたほうが賢明だと思います。

  ウィルス性のデング熱に対しては現在のところ、予防法も治療法も確立されていません。 デング熱を媒介する熱帯シマカによる吸血を避ける以外に罹患を避ける方法がありません。

  日本のHPにおいて、デング熱に関する情報を事前に収集するようにしてください。

  また、初期症状においてデング熱とマラリアとを識別することは、血液検査以外専門医でも不可能ですので、マダガスカルに行かれる方は十分に気をつけてください。 特に短期旅行者の方は、日本に帰国後発症する可能性もありますので、熱帯医学専門の医療者のいる病院を日頃から探しておくことを、お勧めいたします。 関東地方であれば、東京都立駒込病院感染症科・東京大学医科学研究所・慈恵会医科大学・群馬大学医学部寄生虫学研究室 などです。 どのような総合病院あるいは大学病院であれ、熱帯医学の専門医療者のいないところに行ってはいけません。

   マダガスカル旅行中に体調の不良を覚えた場合は、すぐに最寄の州都クラスの公立病院に行くようにしてください。

   デング熱は症状として激烈でも、致死率はマラリアに比べ低いため、適切な対処両方を受ければ、死に至る可能性は低いと思われます。 危険なのは、マラリアの罹患をデング熱と間違えてその対処をしなかった場合です。

   マダガスカル旅行を検討しているみなさまには、悪い情報かもしれませんが;

 1)無理のない余裕をもったスケジュールを組む。

 2)疲れたと感じた時は、予定をキャンセルしてでも、休養をとる。

 3)安眠・快食に心がける。

 4)蚊に刺されないように心がける。

 5)HPで、マラリアとデング熱についての情報を収集する。

  以上の事柄を励行すれば、マダガスカル旅行を中止する必要は現在まだないと思います。


Gasy 書き込み:2006年3月21日(火)10時39分

Tantelyさんおひさしぶりです。

Lunaさん、はじめまして。
Berentyは、ロッジの傍でシファカの横っ飛び、ワオキツネザルのひなたぼっこ、ナイトサファリでは世界で一番小さいといわれているネズミキツネザル、モーニングサファリではキツネザルだけでなく珍しい鳥なども見れて盛りだくさんの内容です。お薦めですよ。
ただ、一泊二日でお考えのようですね。
フライトのタイムスケジュールによっては、少し難しいかもしれませんよ。場合によっては、モーニングサファリを諦めなければならない状況になると思います。(これはお薦めできません)
Tantelyさんもお話のように、Berentyまでは3時間くらいかかります。これも行かれる時期により、余裕を持たせて行かなければなりません。雨季から乾季の初めに掛けては悪路が続きます。
私は経験がありませんが、車輪が脱輪したり、あまりの悪路に引き返したという話も聞いたことがあります。
費用は、確か昨年、この掲示板に「パパングさん」という方が旅行記を載せているホームページのサイトがあったと思います。その中に記されていたはずです。
まずは、そちらをご参考になされたら如何でしょうか?
私はぐ〜たら者なので、全ての手配を旅行社にお任せしている為、個々の費用が分かりません。ごめんなさい。


Tantely 書き込み:2006年3月20日(月)23時25分

BERENTY一泊二日は難しい(殆ど無理)と思います。FORT-DAUHPHIN(近くの空港)〜BERENTYは車3時間かかりますので。TANA〜FORT-DAUPHINのフライトのスケジュールにもあわせないといけないし。国内航空券だけならあまり問題ないが、現地(BERENTY)の宿泊や移動がありますのでツアー代理店に頼んだほうがよいです。費用については問い合わせたほうがはやいと思います。


Luna 書き込み:2006年3月18日(土)22時57分

はじめまして。
マダガスカル旅行を個人で計画していて、
調べものをしているうちにここにたどり着きました。
いろいろと参考にさせて頂いています。
ところで、一つお聞きしたいのですが、
出来ればベレンティにも行きたいと思っているのですが、
時間があまりないのです。
アンタナナリボから一泊二日で帰ってくるのは、タイトすぎますでしょうか?
また、ツアーに参加しなければならないそうですが、
どなたかおおよその費用をご存知ありませんか?
よろしくお願いします。


かおり(kaorihatano@hotmail.com) 書き込み:2006年3月13日(月)07時16分

やすこさーん!!お久しぶりです☆
お元気そうで何よりです♪
帰国したら遊びに行きますねー♪


MINA 書き込み:2006年2月28日(火)00時18分

タンテリさん 有難うございました。
発生を知った直後は焦りましたが、被害が無さそうで安心しました♪

☆かおりさーん、お元気!?
コロンビアにはアボガド無いのかなぁ?(笑)


yasuko 書き込み:2006年2月25日(土)21時32分

きゃぁ〜お久しぶり。かおりさん!
お元気だった?
こっちは相変わらず。
コロンビアネタまた、聞かせてね♪♪♪


かおり(kaorihatan@hotmail.com) 書き込み:2006年2月25日(土)14時24分

タンテリさん、深澤先生、MINAさん、shinさん(人違いだったら
すみません。。。。)、お久しぶりです!!
皆さんお元気ですか?マダガスカル希望で協力隊を受験したのに
結局コロンビアになってしまったショックで(?)
ご無沙汰でしたが、今日久しぶりに遊びに来ました。

あ、さやちゃんも久しぶり!!
元気でがんばってるみたいだね!!

地震特に被害がなかったようでよかったです☆
任期が終了したらまたきっとマダガスカルに遊びに行きますね♪
あとマダガスカル研究懇談会の会報も毎回親に頼んで
コロンビアまで送ってもらい、楽しみに読んでいます。


Tantely 書き込み:2006年2月24日(金)09時33分

マダガスカル新聞を読んでいますが、地震については特に何も書いていないです。大丈夫でしょう。


shin 書き込み:2006年2月23日(木)11時13分

昔ここでお世話になりました。お久しぶりですタンテリさん!
地震による津波の影響はないようですが、
詳細な情報が拾えません。

現地の状況は一体どうなっているのでしょうか。
心配です。


MINA 書き込み:2006年2月23日(木)08時20分

皆さん、タンテリさん、お久しぶりです
日本時間の今朝7時19分にモザンビークを震源とするM7.2の地震が起きたようなので マダガスカルも心配です。津波は起きてないようです。


深澤 秀夫(GZR00400@nifty.ne.jp) 書き込み:2006年2月10日(金)23時07分

  マダガスカル研究懇談会第10回大会開催のお知らせ

  下記の要領で、マダガスカル研究懇談会を開催いたします。 会員ではない方も当日会場で1000円をお支払い頂ければ、どなたでも入場および聴講が可能です。 また、タンテーリさんのリンクからマダガスカル研究懇談会のHPをたどり、ネット上から会員登録することも可能です。

 日時:2006年 4月 1日土曜日 午後1時半から午後5時まで 午後5時より懇親会(こちらも3000円をお支払いいただければ、どなたでも参加いただけます)

 場所:大阪府吹田市千里万博公園 国立民族学博物館 2階 第3セミナー室

 講師および演題

 1)「マダガスカルの送粉共生系」
   加藤 真 氏(京都大学大学院人間・環境学研究科)

 2)「マダガスカル手話の語順」
   箕浦 信勝 氏(東京外国語大学外国語学部)

  道順等の詳細は、マダガスカル研究懇談会のHPをごらんください。

  一人でも多くの方の参加をお待ち申し上げております。


さや 書き込み:2006年2月7日(火)05時19分

首都タナにあるIST(Institut Superieur de Technologie Antananarivo)です。
旅行者の皆さん、余裕があったら日本っぽい物をお土産に持って
寄ってください。教材が少なくて。。。生徒にもっと日本を知ってもらいたいんですが。授業に参加してもらうってのもいいですね!!


Tantely(rakla@tantely.org) 書き込み:2006年2月6日(月)17時01分

世間が狭いですね。さやさんはどこの学校を教えていますか。JICA派遣ですよね?


さや 書き込み:2006年2月4日(土)21時21分

お久し振りです。1年ぐらい前にマダガスカルに来る前にここで書き込みをさせてもらっていたものです。私はマダガスカルで日本語教師をしています。ちなみに実家は名古屋でここに来る前にタンテリさんにお会いしたかったんですが。。。
さて、今回は私の友達がマダガスカルに来ることになり、いろいろ話をしているうちになんと!!タンテリさんと同じ会社だと分かりびっくりです。彼女からいろいろ聞かれると思うので、マダガスカルについて教えてあげてください。お願いします!!


コバヤシマコト 書き込み:2006年2月4日(土)11時03分

タンテリさんありがとうございます。やはりありませんよね。そして乾燥よりも生のがいいですよねはり・・・。あの味がたべたい・・・。


Tantely 書き込み:2006年2月3日(金)12時29分

私が知っているかぎりでは、日本にはバラハズの葉がないですね。マダガスカルから頼むのが早いと思います。東京大使館のパーティに行くといつも食べているんですけど。どこから仕入れているんでしょうね。ちなみに乾燥した葉っぱは生のあっぱよりあまりおいしくないですね。ないよりはましですけど。


コバヤシマコト 書き込み:2006年2月2日(木)09時38分

タンテリさんこんにちわ。以前こちらの掲示板でどなたかが書き込んでいらっしゃいますが、Ravitotoの乾燥した葉っぱは国内で手にいれることができますか?

MorondavaやBer-Sur-Merの屋台で毎日のように食べていた『ダッバラハズ』という料理を作れればと思っているのですが。レシピは深澤先生のHPにありましたがバラハズの葉が見つかりません。ご存知でしたら教えてください。


Tantely 書き込み:2006年1月27日(金)06時19分

棚田はFIANARANTSOAからRANOHIRAじゃなくてもありますよ。ANTANANARIVOから南方向だとANTSIRABEの平地が過ぎたら大体見れます。


あや 書き込み:2006年1月25日(水)09時19分

Gasyさん
去年は二度行かれてるんですね〜
今年も予定が入ってるとは!
そこまで惚れ込むマダガスカル。素敵な国なんですね。
行くのがとっても楽しみです。


Gasy 書き込み:2006年1月23日(月)20時34分

ほんの数回ですので、まだまだ行きたい所は沢山あります。(笑)
まだ確定ではありませんが、今年も4月に渡航の予定をしていますので、現地ガイドと行程を練っているところです。
昨年は4月にイサルNP、9月にツィンギNPと私にとっては、超ハードな旅でしたので、今年はのんびりした時間も作りたいと、ヌシベを希望しています。
おそらく、ラヌマファナNPとヌシベになると思います。


コバヤシマコト 書き込み:2006年1月23日(月)15時59分

タンテリさん
早速お伝えします。

あやさん
日曜日は残念ながら。是非是非おこしください。


あや 書き込み:2006年1月23日(月)14時47分

Gasyさんは何度か行かれてるんですか?
欧米の方はながーーい休みでのんびり楽しまれてますもんね。
羨ましいです。

コバヤシさん
日曜日は休みなんですね・・・
時間を見つけて見に行きたいと思ってます。


Tantely 書き込み:2006年1月23日(月)11時40分

Gasyさん、違っていたか。まぁ、そういうことにしましょう。
コバヤシマコトさん、マダガスカルを紹介してくれてありがとうございます。和田さんにもよろしくお伝えください。


コバヤシマコト 書き込み:2006年1月22日(日)16時00分

先ほどの書き込みに間違いがありました。
『みんたる』の住所は北14西3です。
よろしくお願いいたします。


コバヤシマコト(http://www.geocities.jp/makoto_baobab/) 書き込み:2006年1月22日(日)15時59分

タンテリさんこんにちわ。
二年前にマダガスカルへ行き、今北大にいる小林と申します。
その節はこのHPで沢山の情報をいただきありがとうございました。こちらのHPに『顎道場』という名のHPをリンクさせていただいています。

ここに記入してしまっていいことかわかりませんが、

明日1月23日(月)〜2月23日まで
札幌市北区北14西4 フェアトレード雑貨&レストラン『みんたる』というお店で マダガスカルで撮影した写真を使って、写真展『あの島の時間』を開催いたします!お店のオーナーはタンテリさんとお友達の和田さんです。

バオバブの写真はもちろんのこと、ヴェズ族の人たちと航海した際の写真、思わずくすっと笑ってしまうような写真を展示いたします。札幌在住でマダガスカルに興味のある方は、ぜひいらしてください。入場料などは無料です。
これを機会にマダガスカル好き、バオバブ好きの方とお知り合いになれたらいいなーと思っています。
写真展に関するポスターはこちらのHPのリンクに貼ってある私のHP『顎道場』のトップページに載せてあります。

よろしくお願いいたします。

また、2月9日(木)の19:30〜 マダガスカルで撮影したスライドの上映会を行います。是非そちらの方にもおこしください。
コバヤシ連絡先:makoto_with_baobab@hotmail.comです。


タンテリさん、勝手に宣伝してしまってすみません。
もし不都合でしたらお知らせください。


Gasy 書き込み:2006年1月21日(土)20時07分

勤め人ですので、残念ながら長い滞在はできません。
1回の渡航で、現地7日間〜10日間くらいの滞在です。
ガイドからは「日本人観光客は滞在期間が短い」と耳の痛いことを言われています。

Tsingyでキャンプとは、ワイルドですね。 すごい!


あや 書き込み:2006年1月21日(土)08時31分

Tantelyさん、なるほどです。
来年に向けて少しずつ勉強します〜

Gasyさんは何日くらい行かれたんですか?
まだどのくらい行けるかわかりませんが、モロンタバ近郊のみに
絞る予定なので茶畑も無理ですね。残念。
私は結構せっかちなので、早くに予約します(笑
まだ現地と連絡を取ってないのでなんとも言えませんが
ツインギでの希望はホテルではなくキャンプなんです。
現地の方と帰国後も連絡取ってるんですか?
良い関係ですね〜
帰国後、現地の方に御礼のメールをしてお返事をもらえると
とっても嬉しくなります。


Gasy 書き込み:2006年1月20日(金)22時08分

うわ〜 とても恥ずかしいです。
あまり深い意味はありません。
Tantelyさん、そうゆうことにしておきましょう。

あやさん
間に合って良かったです。
もう手配始めちゃったかな?ってあせって書き込みしてしまいました。
Tsingyが一番のお目当てでしたら、あの美しい緑は無理かもしれないですね。
でも、Tsingy行きの拠点となるMurondavaで、稲刈りをしている横で、田植えをしているという日本ではありえない、面白い光景が見られるかもしれないですよ。
写真のような棚田は、FianarantsoaからRanohiraへ向かう途中で見られます。日本の原風景を思わせるような、なんかホッとするような所です。
Fianarantsoaからそう遠くない所に、ティーのプランテーションがあります。田んぼではありませんが、ここなら一年中緑があります。それも、「この茶畑どこまで続いているの?」と思うくらい広大な畑です。ここで飲ませて頂いた紅茶、美味しかったですよ。
何日間くらいの日程でお考えなのか分かりませんが、あまり長くない滞在でしたら、Tsingyと組み合わせるのは無理だと思います。Tantelyさんのアドバイスのように二回行きますか!
旅が決まりましたら、私でお役に立てるようなことがありましたら、遠慮なく聞いてください。私にとっても、まだまだ未知の国ですが...
今、一つだけアドバイスできることは、「早めに計画を立てて、手配する」ことです。マダガスカルでは現在、観光客に対してホテルの数が足りていません。特にTsingyは、ホテルも部屋数も少ないので、「遅くても2ヶ月前には予約を入れるように」と現地ガイドから念を押されていました。
また、昨年は一昨年より観光客が20%程増え、益々ホテルが足りなくなっている現状で、Tsingyに限らず、今年は3ヶ月前に予約をと言われています。
あやさんも、できるだけ早めに手配をすることをお勧めします。

ちなみに、現地旅行社は、ゴールデンウィークのガイドの手配を始めたそうです。
ゴールデンウィークにガイド付の観光を考えている方がいらっしゃいましたら、お急ぎ下さ〜い。日本語ガイドは10人程しかいません。


Tantely 書き込み:2006年1月20日(金)19時09分

gasyはmalagasyの省略です。そういう意味で選んだんですよね?Gasyさん?


あや 書き込み:2006年1月20日(金)14時51分

Gasyさん、Tantelyさん貴重なアドバイスありがとうございます。
今週末にでもさっそく連絡を取ってみようかと思っていたので
ひと呼吸おきます。
Tantelyさん、どちらかを選ぶとなるとやっぱりツインギです。
Gasyさんが行かれた9月の田畑は緑ありました?
茶色でなければ嬉しいな。。。と思ってます。
今年の夏は都合がつかないのでまた来年にします。
Gasyさん、お時間のあるときにでもまたお話聞かせてください。
宜しくお願いします。
Gasyってどのような意味なんですか?
Tantelyさんのマダガスカル語見せていただいたのですが
見つけられませんでした・・・


Tantely 書き込み:2006年1月20日(金)11時51分

そうですね。あの緑風景を選ぶかツンギを選ぶかです。あるいは2回マダガスカルに行く。
ちなみに、Gasyさん、やっぱり「Gasy」ですか。すばらしい!!


Gasy(yukako-ikami@w9.dion.ne.jp) 書き込み:2006年1月19日(木)19時58分

Tantelyさんはじめまして。
みなさんはじめまして。
いつも楽しく拝見させて頂いていますが、書き込みは初めてです。
どうぞ宜しくお願いします。

あやさんへ
私も、Drongo Toursのホームページ見ましたよ。
あの美しい田園風景が気に入られたようですね。
それに、BaobaboとTsingyを希望されているのですね。
緑いっぱいのあの風景は、Tantelyさんのお話のように、これからの季節です。
でも、残念ながらTsingyの公園事務所は12月〜3月まではクローズです。
私は当初、この12月〜3月を外しゴールデンウィークを予定していたのですが、現地旅行社からこの時期もTsingyはお勧めできないとの回答でした。
Tsingyは雨が降ると一日中降り続くこともあるので、乾季をお勧めしますとのことでした。
結局、私は9月に行きましたが、行ってみて現地旅行社のアドバイスがよ〜く分かりました。
雨が降ると、とても危険な所です。もちろん足元もとても悪いです。
現地ガイドの話では、6月頃まで水があって、下は歩けない状態だそうです。
Tsingyのベストシーズンは、7月〜10月と聞いています。

Tsingyは、すばらしい所でしたよ! ぜひ、お出かけください。
但し、Tsingyまでの道のりは、それは、それは、とてもハードでしたが...
ご参考までに。


あや 書き込み:2006年1月19日(木)14時32分

えええっ!!そうなんですか?
ありがとうございます。
2.3月ならなんとかなりそうです。
短期間でも行けたら行こうと思います。
教えていただいた現地会社と連絡とってみます。
ありがとうございました。
また準備に息詰まったら相談させてください。
宜しくお願いします。


Tantely 書き込み:2006年1月19日(木)10時15分

あやさん、あの畑は今ちょうどいいですよ。3月下旬から収穫のシーズンなので稲きりが始まります。その後冬に入りますので緑が消えてしまいます。1月〜3月中旬が一番いいです。


あや 書き込み:2006年1月18日(水)14時00分

Tantelyさんはじめまして。
以前より掲示板拝見させて頂いてました。
本日現地ツアー代理店のHPを見せていただいて
緑の段々畑の素敵な写真を見ました。
是非あの風景も見たいと強く感じました。
あの綺麗な畑を見るには何月頃がいいのでしょうか?
地球のリズムが変わってきてるので
難しい質問かもしれませんが教えてください。
沢山行きたい場所はあるのですが、日数も限られるので
バオバブ、ツインギに絞って滞在したいと思ってます。
宜しくお願い致します。


Tantely 書き込み:2006年1月18日(水)07時22分

ちなみに、日本人の心は何ですか。そういう質問にはどんな答えになりますか。


yuki 書き込み:2006年1月17日(火)20時28分

回答ありがとうございました。
今思えば非常に分かりにくい質問をしていまいました。
すみませんでした。
Tantelyさんの言葉を、レポート参考資料としてしっかり活用したいと思います。
本当に有難うございました。


Tantely(http://tantely.org/drongo/) 書き込み:2006年1月17日(火)10時57分

現地ツアー代理店を紹介します。このホームページのスポンサーになってくれた代理店です。皆さん是非使ってください。よろしくお願いします。m(__)m。


Tantely(rakla@tantely.org) 書き込み:2006年1月16日(月)18時07分

日本をどう思うかについてですがちょっと漠然な質問でどう答えばよいか分かりません。例えば、「日本は好きです」、「日本は嫌いです」、「日本は安全です」、「日本の一般雑誌には裸の女性が載っています」、「物価は高いです」、・・・なんでも答えられます。私の意見だと「日本はリズムが速いです」とかは言えますがその一つの答えだけだと「日本をどう思うか」という質問にならないと思います。もうちょっと答えやすい質問がほしい・・・と思いません?

マダガスカルと日本の交流についてですが、私は色々やってきたが、お互いの興味がないと交流はできないです。交流を深める一番速い方法は現地に行くことです。同じように日本にいるマダガスカル人の数も増えればいいと思います。そうすると興味を持つ「きっかけ」が増えます。興味があると自然に交流ができる。無理矢理交流させるのは絶対だめです。

マダガスカル人の心についてですが、これもまた難しい質問ですね。例えば「親戚関係、先祖の存在、故郷を大事にしている人たち」という答えは適切な答えだと思いますが、Yukiさんが期待した答えになっていないかもしれません。


yuki(tokyo_dreamer_porno74@yahoo.co.jp) 書き込み:2006年1月11日(水)22時17分

初めまして!そしてあけましておめでとうございます◎
私はyukiといいます。大学生です。
今回、TantelyさんのHPにお邪魔したのは、私は今大学の講義でアフリカの国々やその歴史、環境について学んでいるのですが、その講義で「アフリカの実態」というテーマのレポートが課されました。それで、私は「マダガスカルの人々」と題して、マダガスカル人の慣習や思考概念などについて調べ、日本とマダガスカルとの関係(交流)についても調べています。
そこで、お聞きしたい事があるのです。

Tantelyさんは、日本の事をどうお思いですか?
それから、もっとマダガスカルと日本の交流を深めるために、日本に何を望みますか?
最後に、マダガスカル人の心(ひととなり)を教えてください。

非常にたくさん質問してしまいましたが、どうしてもご意見をお聞きしたいので、よろしくお願いします!!


Tantely 書き込み:2006年1月10日(火)13時55分

bluetreeさん、まずいマンゴーもありますからガイドさんに聞いたほうがいいと思う。それと、帰ったらお土産話をよろしくお願いします。


bluetree 書き込み:2006年1月10日(火)03時30分

あけましておめでとうございます。
Tantelyさん、Ifatyへの道を調べて頂き有難うございました。無事にaricsとの連絡も取れ、国内線等の手配も終了し、後は旅立つ日を待つだけとなりました。ついに念願のマダガスカルへ行けると思うと楽しみで一杯です。IfatyへはToliaraから車で行く予定です。季節はちょっと外れるかもしれませんが、のんびりと過ごして来たいと思います。みさなんのお勧めのマンゴーを食べるのも楽しみの一つになりました。いろいろと有難うございました。


Tantely(rakla@tantely.org) 書き込み:2006年1月4日(水)22時11分

みなさん、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。しばらくいなかったです。旅行に行ってきました。
Ifatyへ行く道ですが、Toliaraからはアスファルトではないがきれいになっていますと。雨はありませんので心配ないと。1時間30分で着くそうです。今観光客が多いそうです。Morondavaからの道だと、おすすめできないと。以上です。


Tantely 書き込み:2005年12月22日(木)19時51分

bluetreeさん、こんにちは
最近政府が道路を治していて、私は今どのくらい悪いのか、良くなっているのかわかりません。
現地からの情報を集めてみますね。しばらく時間がかかるかもしれませんが・・・


bluetree 書き込み:2005年12月12日(月)00時00分

1月末のマダガスカル旅行へ向け、国際線の手配は終了したのですが、今度は国内線の手配をしなければ・・・と考えつつもなかなか先に進まない状況です。
先日この掲示板にもよく登場する旅行会社arcisさんへメールを送ったのですが、うまく送信できずに帰ってくるのでFaxで挑戦しようかなと思ってる次第です。
今回は日にちがあまり無いので南部に絞ろうと思ってます。Morondava,Berenty,Ifatyと思ってるのですが、雨季なのでIfatyはどうなんだろう??道もあまり良くないので時間もかかる・・・と本には載っていたのですが、どなたか雨季に旅行された方がいたらアドバイスお願いします。


Tantely 書き込み:2005年12月7日(水)12時03分

ちなみに、マジュンガのマンゴとディエゴのマンゴが一番おいしい。私もマンゴとライチが大好きです。


Tantely 書き込み:2005年12月7日(水)12時00分

参考にアラビア語とマダガスカル語の曜日名を書いておきます

日本語 アラビア語 マダガスカル語
土曜日 yawmu-s-sabt(i) asabotsy
日曜日 yawmu-l-'ahad(i) alahady
月曜日 yawmu-lithnain(i) alatsinainy
火曜日 yawmu-th-thulatha'(i) talata
水曜日 yawmu-l-'arbi'a'(i) alarobia
木曜日 yawmu-l-khamis(i) alakamisy
金曜日 yawmu-l-jum'a(ti) zoma


kumakuma(kumakuma@jweb.co.jp) 書き込み:2005年12月7日(水)09時33分

Tantelyさん、ありがとうございます。この情報を見せたら「すごい!是非発表したい!」と喜んでおりました。ありがとうございました。また、子ども達から何か疑問がでたら宜しくお願いします。


Tantely 書き込み:2005年12月5日(月)09時28分

お正月の質問で色々考えさせられました。マダガスカルの曜日の名前と月の名前はアラビア語の名前からだと。ヨーロッパ人が入ってから月の名前はマダガスカル語にした英語名に変わった。曜日の名前はまだそのまま。年の場合も、キリスト紀元による数え方を導入したのはヨーロッパ人たちでした。そうするとヨーロッパ人が来る前にお正月っていつだったんだろう。年はどうやって数えていたんだろう。お正月ってあったかしら。分かりません。調べておきます。今の年末、お正月について話すと、クリスマスとお正月に実家に大家族を集まって豪華な食事会をする。それからクリスマスに教会に行く。教会では色々な特別イベントがあります。それと、31日の夜のダンスパーティ(reveillon)←各地でかなり盛り上がっています。後は、年末にコンサートや催し物が多い。買い物の時期だし。挨拶のカードやプレゼントを送ったりすることもあるがまだ一般的なことではない。両親とかにはお金(鶏のお尻代わり←メモの欄を参照)を挙げるけど。


はっこ 書き込み:2005年12月4日(日)18時54分

初めまして。私は2ヶ月ほど前にフランスへ留学していたのですが、そこでマダガスカル人とお友達になりました。
彼はノシベから働きに来ています。
ノシベでは家族で小さなホテルをやっています。
それで、いつか行ってみたいと思いネットでいろいろ調べているうちにこちらのHPを見つけました。
あ、見つけたのはずいぶん前ですが・・・。
彼は10年程フランスで働いていますが、
マダガスカルが恋してくて、恋しくてたまらないと、
いつも言っています。最近はだいぶ観光客も多いようですが、
やはり生活は大変なようです。タンテリさんのHP彼にも教えようと思います。日本語の部分は読めないと思いますが。


シファカ 書き込み:2005年12月1日(木)23時40分

ムルンダヴァに行かれる旅程で少し余裕があるようならツィンギがおススメです。とても神秘的な場所です。
またもう一つの世界遺産アンブヒマンガの近くにあるシファカ公園もおすすめです。餌付けされている半野生のシファカを間近で見る事が出来ます。
また、タナはとても素敵なおみやげ屋さんがたくさんあります。大きなカゴバックでも250円くらいだし、バオバブをモチーフにしたキャンドルスタンドやアクセサリーボックスなどなど、普段は自分用のお土産を買わないのですが、今回は大量に買い込んでしまいました。友達のお土産などはJICAの事務所の近くがおすすめです。品質もよく、種類も豊富です。
それから、1月になると少なくなっているかもしれませんが、マダガスカルはマンゴーが安く、とってもおいしいです。一個10円前後。種類も私が食べただけで7種。味も様々です。マンゴーが終わるとライチの時期になるそうで、運転手さんに頼んで地元の市場へ出かけられるのもいいかもしれません。


kumakuma(kumakuma@jweb.co.jp) 書き込み:2005年12月1日(木)17時04分

はじめて書き込みさせていただきます。
東京都に住んでいます。昨日、私の勤務する小学校の勉強で、世界のお正月(年末年始でもよいのですが)について調べるというのがありまして、わがクラスの子どもが「マダガスカルのお正月」というテーマにしたいとの事でした。
私もインターネットでさんざん探したのですが、習慣の違いか、やはり調べられず、やっとの事でこの頁までたどり着きました。
大変突然でまとまらないこととは知りつつ、情報をいただきたいのです。お願いできないでしょうか。宜しくお願いいたします。


mt 書き込み:2005年11月30日(水)11時54分

はじめまして
マダガスカル語についての情報です
やはりマレー語が起源です。それにアフリカの言葉がまじっています。
つまり大昔にマレー系の人が、東南アジアから海を渡っていった
らしいのです。


bluetree 書き込み:2005年11月27日(日)02時46分

シファカさん、ご助言ありがとうございました。
結局年末は諦め、1月末に予定変更しました!!というか、変更予定です。
掲示板の過去の書き込みを調べて、なんとか現地の旅行会社に問い合わせをしようと思っています。
「MISAOTRAマダガスカル」も購入し、かなり行く気満々になってきました。
初マガダスカル(8日間くらいを予定しています)なのでモロンダバとベレンティ保護区は外せないと思っているのですが、他にお勧めのところがあれば是非教えてください。


Tantely 書き込み:2005年11月23日(水)20時55分

はやひさん、早々の書き込みありがとうございます。感激です。

で、本題。通りもんで大正解。大当たり〜でした。
が・・・・数が少ないと怒られました。がっくり。


はやひ 書き込み:2005年11月23日(水)11時52分

manao ahoana!
タンテリさん、こんにちは。
すてきなHPですね。
タンテリさんは蜂蜜さんだっとは!マダカスカルにも温泉があるんですね!
奥様のモビのお話しも興味深かったです。
さて、本題ですが・・・。
通りもんで正解でした?


福森(apply@interac.co.jp) 書き込み:2005年11月14日(月)14時24分

タンテリさん、皆様初めまして。タンテリさんのホームページはマダガスカル大使館の方にご紹介いただきました。マダガスカル出身でフランス語を教えられる方をご紹介していただけないでしょうか? 詳細はご連絡を頂いた方にご説明させていただきます。何卒よろしくお願い致します。


Tantely 書き込み:2005年11月9日(水)22時22分

Miwakoさん、そうなんです。そういえば、日本から見える面とマダガスカルから見える面は同じですよね?あれ!分からなくなってきた・・・月と地球の動きってどうだったっけ?


シファカ(solairo@catnip.freemail.ne.jp) 書き込み:2005年11月5日(土)23時24分

bluetreeさんへ
マダガスカルの旅行会社に問い合わせてみてはいかがでしょうか?
私も何も分からず日本で購入しました。
バンコク経由で20万弱。
到着後、首都でマダガスカル内の航空券を買いに、現地の日本人の方が経営されている旅行会社に行くと
「高いなそれは…。うちならだいたい13万くらいだよ」と言われ大ショック!!!
リコンファームも代行してくださいますし、マダガスカル語はもちろん、フランス語も苦手な私にはとても心強い存在でした。
ヨハネスブルグ経由の航空券の取り扱いがあるのかは分かりませんが、参考にしてください。


Miwako 書き込み:2005年11月4日(金)02時29分

Tantelyさん、こんにちは。お久しぶりです。マダガスカルでは月の表面に見える模様が「バリハを弾くおじさん」なんですね。こんど満月の時に、双眼鏡でじっくり見てみます!
マダガスカル土産の石取りゲーム、ソリテにはまっています。何度やっても石が二個残ってしまいます。最後までできた人っているのかな…?


bluetree 書き込み:2005年10月27日(木)18時44分

こんにちは。初めて書き込みします。
年末年始に掛けてマダガスカルに行こうと計画しています。
ヨハネスブルグからマダガスカル入りしようと思っているのですが、あまりにも飛行機代が高く(ノーマル代金)マダガスカルも危うくなっています。
代理店の方にはヨハネスブルグで購入したら安いチケットあるのでは?と言われているのですが、もしどなたかヨハネスブルグでマダガスカル行きのチケット購入された事あったらアドバイスお願いします。
もしくは他に良い方法などありましたら是非アドバイスおねがいします。


Tantely(rakla@tantely.org) 書き込み:2005年10月18日(火)12時44分

トップページに[Join Our Mailing List]という欄を追加しましたが、マダガスカルの人たちのために設けたのでマダガスカル語が分からない方が登録しないようによろしくお願いします。入った人がいたのでここに注意を書くことにしました。
ちなみに、仲良くしましょうね、皆さん。本当によろしくよ。


鶏飯マダムの夫 書き込み:2005年10月10日(月)23時23分

最後に一言さん 私も一言さん
同感です。出すぎた発言失礼しました。特に掲示板の奪い合いをした覚えもないのですが、不快な思いを与えたのも事実ですね大変失礼しました。以後気をつけます。


私も一言 書き込み:2005年10月10日(月)23時03分

ここのHPで「これから旅行される方で掲示板に載せるのが恥ずかしいかなというような質問があれば直接質問していただいても結構ですので直接メールいただけたらと思います。ただし内容によっては返事が遅れることもあるかと思いますが、宜しくお願いします。」という発言はちょっとおかしいんじゃないですか?

ここはタンテリさんのHPでしょ?みんなで仲良く、言いたい放題、思ったこと感じたことを言い合って、楽しいマダガスカル旅行実現のために日々、情報交換に励む場所でしょう?

大使館のことだって、ほんとに嫌な思いをした人がいるんだからそういう意見が出たって仕方ないでしょう?

先日の新聞にだって、どこかの国でスリにあって無一文になった人がやっとの思いで大使館にたどりついて、相談したら、パスポートの再発行の手数料を払えって言われて、激怒したって投稿に外務省が大誤りしている記事がありましたよ。他の国でもあることだし、マダガスカルだけが絶対ないって誰が断言できるんだろう。

鶏飯さんのHPにおいでよってカキコとか直接メールで質問してってなんかおかしいな。自分は今現地にいるから、掲示板よりなんでも俺に聞いてくれ〜みたいな発言するのってどうなんかなぁ?なんか違うんじゃないの?って思っちゃう。

楽しい旅、みんなで温めたいなぁって思うんだけど。
掲示板の奪い合いじゃなくってさ。


最後に一言 書き込み:2005年10月10日(月)16時16分

中傷的な発言とありましたが、私は事実をかいただけです。現に不快を感じた人がいるのも事実でしょ。
鶏飯マダムの夫さん、本当に見下すような態度をしてないといいきれますか?何の為に大使館があるのかも、もう一度良く考えてください。火のない所に煙はたちませんよ。本当にすばらしかったマダガスカルの旅や人々の思い出が、大使館にぶち壊されたのは事実です。
マダガスカルは本当のいいところです。たくさんの方が楽しい旅行や思い出ができるのを祈っています。


Tantely 書き込み:2005年10月10日(月)11時37分

もう一人もいます。日本人とメール文通(英語かフランス語かマダガスカル語)をやりたいと。名前:HERIMANGA BENOIT(男)。メールアドレス:herimangab@yahoo.fr。(マジュンガに住んでいます)


Tantely 書き込み:2005年10月10日(月)00時49分

マダガスカルからのお願いです。以下の人は現地で旅行代理店をやっています。日本の旅行代理店とコンタクトを取りたいとのことです。興味のある方に彼にメールを書いてあげてください。
名前:MANALINTSOA
メールアドレス: sensitive@blueline.mg
HP(フランス語): http://www.buyerfr.com/detail_fiche.php?ref=1124629447


ぼぼん 書き込み:2005年10月9日(日)17時35分

南アフリカ・ジンバブエ・ボツワナに旅行へ行ってきました。以前マダガスカルへ旅行した際見れなかったジャカランタの花を見ることができました。またバオバブも見ることができました。マダガスカルを旅行した思い出がよみがえりました。でもモロンダバのバオバブと種類が違っていました。個人的にモロンダバのバオバブのほうが好きです。また、マダガスカルへ行きたくなっちゃいました。


鶏飯マダムの夫(takahumi-ayumi@mtg.biglobe.ne.jp) 書き込み:2005年10月9日(日)01時33分

theoさんへ
どの世界でもいろいろとあると思います。同感です。何かありましたら、今後とも宜しくお願いします。

これから旅行される方で掲示板に載せるのが恥ずかしいかなというような質問があれば直接質問していただいても結構ですので直接メールいただけたらと思います。ただし内容によっては返事が遅れることもあるかと思いますが、宜しくお願いします。


鶏飯マダムの夫(http://www7a.biglobe.ne.jp/~takahumiayumi/) 書き込み:2005年10月9日(日)01時27分

モオさんメエさんありがとうございます。大使館の話はともかくとしてお礼申し上げます。皆様の迷惑にならない程度に質問に現地からの生情報として発言させていただきます。

これから旅行される方へ、妻のHPでもいろいろと主婦の立場から見たタナの生情報を流しておりますので参考にされてください。


メェェ 書き込み:2005年10月9日(日)01時20分

マダガスカルから帰って3週間ほどたちました。

マダガスカルの旅、本当に本当に楽しかったです。
これほど心に残る旅はなかなかないくらいです・・!
ただ楽しいだけではなく、モォォさんも書いている通り、大変なことも多々ありました。私は本当に無計画に行ってしまったので、反省しています。
なのでこれからマダガスカルに行こうと思っている方は、きちんと調べて準備して行ってください。とりあえず、マラリア蚊とタクシーブルースは避けるべきです。

そして
在マダガスカルの日本大使館の方たちは皆親切でしたよ!
それだけは伝えたいです。
私もモォォさんもとてもお世話になりました。
過去や他の国がどうなのかはしりませんが、今現在のマダガスカルの大使館の皆さんは、とても温かくて親切でした。

せっかく楽しく情報交換しているこの掲示板に、中傷的な発言を書くのはどうかと思います。

鶏飯マダムの夫さん、また質問が書かれている時は、ぜひ答えてください!!


theo 書き込み:2005年10月7日(金)21時54分

残念ですね。僕はとても良くして貰った思い出があるのですが、マダガスカル以外の国であまり良い思い出が無いのも事実です。なにはともあれ、色々な人が居るということですかね。


光男 書き込み:2005年10月7日(金)16時29分

大使館すべての人ではないと思いますが、私がお会いした方は、非常に態度が悪かったのです。
これからマダガスカルに行かれる方にもその事実を知ってもらいたかったのです。
せっかくの旅行いい思い出を残したいそういうことです。


モォォ 書き込み:2005年10月5日(水)01時16分

帰ってきました。
楽しく旅行してきました。
でも、これから旅行される方に気をつけて欲しいことを、ちょっと書かせてください。
1 病気
私も注射はしないで行きましたが、後悔しました。
やっぱり病気は怖いというのが正直な感想です。
長く旅するならA型肝炎の注射は打っておいて損はない気がします。
マラリア蚊はとっても気にしました。(特に海岸部)
長袖、長ズボン、携帯電池カトリスに、虫除けスプレー、
さらには日没後の外出と飲酒を控えて、寝るときは蚊取り線香。
マラリアの薬も携帯しました。
刺されてから10日後くらいに発症するというので、
日本の専門医も事前にチェック。
マダガスカルと言えども、やはりアフリカ。
気をつけるに越したことはないと思います。
2 タクシーブルース
国内線をあらかじめ予約していった私も、
一回だけチュリアール〜タナ間で乗りましたが、
事故にあいました。
前の車に追突、横転です。
本当に運がよく、助手席に座ってたにもかかわらず、
怪我はなかったですが、
もっとスピードがあったらぺっしゃんこ、
もしハンドルを右に切ってたら崖から転落でした。
同日にも同じ道でタクシーブルースが事故を起こしたと聞きました。
しかし、それも当然、といった荒い運転です。
とにかく危険だと思います。
是非国際線予約時に国内線も予約してください。

以上二点を、敢えてご報告させてください。
それでも私が楽しく過ごすことができたのは、
現地で新しい正しい情報を得ることができたからだと思います。
実際現地の旅行社アリックスさんにお世話になりました。
とても良心的な旅行社さんだったので、マダガスカルに行く際、絶対ここによる事をオススメします。
また、大使館について書き込みが多数ありますが、
事故にあった私にとても親切にしてくださったのは大使館であったことも、書き込ませて来ださい。
危険といわれているブルースに乗った私を攻めて当然の立場でありながら、
まずは大丈夫か声をかけてくれました。
私はとても人間味を感じました。感謝してます。
ここはマダガスカルについて情報を交換しあったり、
楽しい気持ちを共有できたりする掲示板であったら良いなと思います。(私のHPではありませんが、気持ちとして)
これからもこのHPのファンでいたいので
長文失礼しました
みなさんの参考になれば幸いです